エクストラ Ant クラスパス・エントリー
識別子:
org.eclipse.ant.core.extraClasspathEntries
記述:
プラグインが Ant インフラストラクチャーによって使用される任意の JAR を定義できるようにします。
これらの JAR は、Ant クラスパスにランタイムに書き込まれます。
JAR に加えて、JAR を提供するプラグインのプラグイン ClassLoader もクラスパスに追加されます。
構成マークアップ:
<!ELEMENT extension (extraClasspathEntry*)>
<!ATTLIST extension
point CDATA #REQUIRED
id CDATA #IMPLIED
name CDATA #IMPLIED>
- point - ターゲット拡張ポイントの完全修飾 ID
- id - 拡張インスタンスの ID (オプション)。
- name - 拡張インスタンスの名前 (オプション)。
<!ELEMENT extraClasspathEntry EMPTY>
<!ATTLIST extraClasspathEntry
library CDATA #REQUIRED
headless (true | false)
eclipseRuntime (true | false) >
- library - ライブラリーのプラグイン・インストール・ロケーションへの相対パス。
- headless - この追加のクラスパス・エントリーが「ヘッドレス」Ant 環境での使用に適しているかどうかを示します。
実行しているヘッドレスおよび属性が「false」の場合は、このエントリーは Ant クラスパスに追加されません。
同様に、プラグイン・クラス・ローダーは、親クラス・ローダーとして Ant クラス・ローダーに追加されません。
指定されない場合、暗黙の値は true になります。
- eclipseRuntime - Eclipse と同じ VM 内で実行されるビルドの場合にのみこの追加クラスパス・エントリーを考慮する必要があるかどうかを示します。指定されない場合、暗黙の値は true になります。
例:
追加クラスパス・エントリーの拡張ポイントの例を以下に示します。
<extension point=
"org.eclipse.ant.core.extraClasspathEntries"
>
<extraClasspathEntry library=
"myExtraLibrary.jar"
/>
</extension>
提供される実装:
プラットフォーム自体で
は、Ant サポート jar (antsupportlib.jar) が提供されます。
Copyright (c) 2000, 2003 IBM Corporation and others.
All rights reserved.
This program and the accompanying materials are made available under the terms of the Common Public License v1.0 which accompanies this distribution, and is available at http://www.eclipse.org/legal/cpl-v10.html