起動ショートカット

org.eclipse.debug.ui.filaunchShortcuts

この拡張ポイントは、選択に依存した起動のサポートを提供します。 拡張は、 ワークベンチ選択またはアクティブなエディターを起動するための実行および/またはデバッグ・カスケード・メニューに表示されるショートカットを登録します。

<!ELEMENT extension (shortcut*)>

<!ATTLIST extension

point CDATA #REQUIRED

id    CDATA #IMPLIED

name  CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT shortcut (perspective* , contextualLaunch? , enablement?)>

<!ATTLIST shortcut

id            CDATA #REQUIRED

modes         CDATA #REQUIRED

class         CDATA #REQUIRED

label         CDATA #REQUIRED

icon          CDATA #IMPLIED

category      CDATA #IMPLIED

helpContextId CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT perspective EMPTY>

<!ATTLIST perspective

id CDATA #REQUIRED>


<!ELEMENT contextualLaunch (contextLabel* , enablement?)>

「実行」コンテキスト・メニュー (ポップアップ) にショートカットを追加するためのすべての記述を保持します。



<!ELEMENT contextLabel EMPTY>

<!ATTLIST contextLabel

mode  (run|debug|profile)

label CDATA #REQUIRED>

コンテキスト起動モードのラベルを指定します。



<!ELEMENT enablement (not , and , or , instanceof , test , systemTest , equals , count , with , resolve , adapt , iterate)*>

汎用ルート・エレメントです。 エレメントは、enablement 式を定義するために拡張ポイント内で使用できます。 enablement 式の子は、AND 演算子を使用して結合されます。



<!ELEMENT not (not | and | or | instanceof | test | systemTest | equals | count | with | resolve | adapt | iterate)>

このエレメントは、サブエレメント式を評価した結果に対する NOT 演算を表します。



<!ELEMENT and (not , and , or , instanceof , test , systemTest , equals , count , with , resolve , adapt , iterate)*>

このエレメントは、サブエレメント式すべてを評価した結果に対する AND 演算を表します。



<!ELEMENT or (not , and , or , instanceof , test , systemTest , equals , count , with , resolve , adapt , iterate)*>

このエレメントは、サブエレメント式すべてを評価した結果に対する OR 演算を表します。



<!ELEMENT instanceof EMPTY>

<!ATTLIST instanceof

value CDATA #REQUIRED>

このエレメントは、フォーカスされているオブジェクトの instanceof 検査を実行するために使用されます。 オブジェクトの型が、属性値で指定されている型のサブタイプの場合、この式は EvaluationResult.TRUE を戻します。 これ以外の場合は、EvaluationResult.FALSE が戻されます。



<!ELEMENT test EMPTY>

<!ATTLIST test

property CDATA #REQUIRED

args     CDATA #IMPLIED

value    CDATA #IMPLIED>

このエレメントは、フォーカスされているオブジェクトのプロパティー状態を評価するために使用されます。 テスト可能なプロパティーのセットは、プロパティー・テスター拡張ポイントを使用して拡張できます。 実際のテストを実行するプロパティー・テスターがまだロードされていない場合、test 式は EvaluationResult.NOT_LOADED を戻します。



<!ELEMENT systemTest EMPTY>

<!ATTLIST systemTest

property CDATA #REQUIRED

value    CDATA #REQUIRED>

System.getProperty メソッドを呼び出してシステム・プロパティーをテストし、結果を value 属性で指定された値と比較します。



<!ELEMENT equals EMPTY>

<!ATTLIST equals

value CDATA #REQUIRED>

このエレメントは、フォーカスされているオブジェクトの等号検査を実行するために使用されます。 オブジェクトが、属性 value で提供される値と等しい場合、この式は EvaluationResult.TRUE を戻します。 これ以外の場合は、EvaluationResult.FALSE が戻されます。



<!ELEMENT count EMPTY>

<!ATTLIST count

value CDATA #REQUIRED>

このエレメントは、コレクション内のエレメントの数をテストするために使用されます。



<!ELEMENT with (not , and , or , instanceof , test , systemTest , equals , count , with , resolve , adapt , iterate)*>

<!ATTLIST with

variable CDATA #REQUIRED>

このエレメントによって、その子エレメントすべてが検査されるオブジェクトが、 所定の変数によって参照されるオブジェクトに変更されます。 変数が解決できない場合、式は、評価時に ExpressionException をスローします。 with 式の子は、AND 演算子を使用して結合されます。



<!ELEMENT resolve (not , and , or , instanceof , test , systemTest , equals , count , with , resolve , adapt , iterate)*>

<!ATTLIST resolve

variable CDATA #REQUIRED

args     CDATA #IMPLIED>

このエレメントによって、その子エレメントすべてが検査されるオブジェクトが、 所定の変数によって参照されるオブジェクトに変更されます。 変数が解決できない場合、式は、評価時に ExpressionException をスローします。 with 式の子は、AND 演算子を使用して結合されます。



<!ELEMENT adapt (not , and , or , instanceof , test , systemTest , equals , count , with , resolve , adapt , iterate)*>

<!ATTLIST adapt

type CDATA #REQUIRED>

このエレメントは、フォーカスされているオブジェクトを、属性 type で指定されている型に適合させるために使用されます。 式では、アダプターまたは参照される型がまだロードされていない場合、未ロードが戻されます。 型名が存在しない場合は、評価中に ExpressionException がスローされます。 adapt 式の子は、AND 演算子を使用して結合されます。



<!ELEMENT iterate (not , and , or , instanceof , test , systemTest , equals , count , with , resolve , adapt , iterate)*>

<!ATTLIST iterate

operator (or|and) >

このエレメントは、java.util.Collection 型の変数を繰り返すために使用されます。 フォーカスされているオブジェクトの型が java.util.Collection ではない場合、式の評価時に ExpressionException がスローされます。



起動ショートカット拡張ポイントの例を以下に示します。

 

<extension point=

"org.eclipse.debug.ui.launchShortcuts"

>

<shortcut id=

"com.example.ExampleLaunchShortcutId"

modes=

"run,debug"

class=

"com.example.ExampleLaunchShortcutImpl"

label=

"Example Launch Shortcut"

icon=

"icons/examples.gif"

>

<perspective id=

"org.eclipse.jdt.ui.JavaPerspective"

/>

<perspective id=

"org.eclipse.debug.ui.DebugPerspective"

/>

</shortcut>

</extension>

上の例では、起動ショートカットは JavaPerspective および DebugPerspective にある、ラベル "Example Launch Shortcut" を持つ実行およびデバッグのカスケード・メニューに表示されます。

属性 class の値は、 インターフェース org.eclipse.debug.ui.ILaunchShortcut を実装する Java クラスの完全修飾名である必要があります。