ワークベンチ

ワークベンチ」という用語は、デスクトップ開発環境を意味します。

それぞれのワークベンチ・ウィンドウには、1 つまたは複数のパースペクティブが含まれています。 パースペクティブにはビューとエディターがあり、特定のメニューおよびツールバーに表示する項目を制御します。  デスクトップには、いつでも複数のワークベンチ・ウィンドウが存在する可能性があります。 

以下の設定は、「ワークベンチ」ページで変更することができます。
 
オプション 説明 デフォルト
常にバックグラウンドで実行 このオプションがオンになると、ワークベンチはユーザーの邪魔をすることなくバックグラウンドで特定のアクションを実行します。
オフ
自動的にビルド このオプションがオンになると、変更されたリソースが保管されるたびにワークベンチは自動ビルドを実行します。 オン
ワークスペースを自動的に更新 このオプションがオンになると、ワークスペースのリソースは、自動的にファイル・システム内の対応するリソースと同期化されます。 : ワークスペース内にあるリソースの数によっては、この操作に長時間かかる場合があるのでご注意ください。 オフ
ビルド前に自動的に保管 このオプションがオンの場合、(メニュー・バーから、使用可能なオプションで「プロジェクト」を選択して) 手動ビルドを実行するたびに、ワークベンチは、 最後のビルド以降に変更されたすべてのリソースを自動的に保管します。
オフ
次/前のダイアログを開いて保持 このオプションをオンにした場合、エディターおよびビューのサイクル・ダイアログで、 それらの活動化キーを解放したときに、ダイアログが開いたままになります。 通常、キーの組み合わせがリリースされると、すぐにダイアログは閉じます。 オフ
ワークスペース保管間隔 (分) この数値は、ワークスペースの状態が自動的にディスクに保管される頻度を示します。 5
クリック方法...
リソースを開くには、次の方法のいずれかを選択できます。
 
  • ダブルクリック - リソース上でシングルクリックしてそのリソースを選択し、ダブルクリックしてそのリソースをエディター内で開きます。
  • シングルクリック (吹き出しで選択) - マウス・カーソルをリソース上に移動してそのリソースを選択し、一度クリックしてそのリソースをエディター内で開きます。
  • シングルクリック (矢印キーの使用時に開く) - 矢印キーを使用してリソースを選択して、そのリソースをエディター内で開きます。
  •  

    注: どのビューにフォーカスがあるかによって、リソースの選択とオープンで振る舞いが異なる場合があります。

ダブルクリック

 

次の図に、「ワークベンチ」設定ページの外観を示します。

「設定」ダイアログ

関連参照
ワークベンチ・ウィンドウのレイアウト

 

特記事項