自動更新のスケジューリング

Eclipse 更新を構成し、インストール済みフィーチャーに対する更新を定期的に自動で検索するようにできます。これらの更新のスケジュールおよび実行の方法は、「インストール/更新」>「自動更新」設定ページで構成できます。

スケジューリング・オプション

Eclipse を基にした製品が開始すると毎回、更新スケジューラーが、選択されたスケジューリングを基にして活動化されます。以下の更新ポリシーが選択可能です。

* アプリケーションがアクティブであることを前提とします。スケジュールされた時刻にアプリケーションがアクティブでなく、検索の期限を過ぎてしまった場合、次の始動時にただちに開始します。

オプションのダウンロード

スケジューリング・オプションでは、いつ検索が実行されるかが定義されますが、更新が検出された場合に実際に実行されることは定義されません。オプションのダウンロードでは、この動作をコントロールします (このオプションのセットは、自動検索がオフの場合は使用不可です)。以下の選択が可能です。

両方の場合、更新スケジューラーは、スケジューリング・オプションを基にして、必要に応じてバックグラウンドで実行されます。更新が検出されない場合、メッセージはありません。更新があった場合、その動作は選択されたダウンロード・オプションによって決まります。

検索および通知

検索のみが選択された場合は、更新が検出されるとメッセージ・ボックスが開き、以下のように通知します。

この製品の新規更新が検出されました。ダウンロードしますか?

「はい」「いいえ」

はい」を選択すると、検出された更新のリストが更新ウィザードにより表示されます。同じウィザードが、 ヘルプ」>「ソフトウェア更新」>「検索とインストール...を使用して手操作で更新を検索する場合に使用されます。

いいえ」を選択すると、ダイアログが閉じ、更新は無視されます。

新規更新のダウンロード

2 番目のオプションが選択された場合 (自動的に更新をダウンロード)、検索は以前のようにスケジュールされますが、新規更新が検出されると即時にダウンロードが開始されます。すべてのフィーチャーが正常にダウンロードされると、次のような別のメッセージ・ボックスが表示されます。

新規更新が検出されダウンロードされました。インストールしますか?

「はい」「いいえ」

いいえ」を選択すると、ダイアログが閉じ、更新は実行されません。「はい」を選択すると、新規更新のインストールが実行されます。

ダウンロード済みフィーチャーをインストールしないことを選択しても、後で更新のために「ヘルプ」>「検索とインストール...」ウィザードを起動すると、サーバー上により新しいバージョンがあるか、または Eclipse を再始動していない限り、ダウンロード済みファイルが再利用されます。

関連タスク
更新マネージャーでフィーチャーを更新