拡張

拡張は、プラットフォームに振る舞いをコントリビュートするための中心的なメカニズムです。 プラグインが、ドキュメンテーション・プラグインまたは他のプラグインから使用できる単純な Java API ライブラリーでない限り、新規の振る舞いは拡張として提供されます。

拡張」ページでは、プラグインがプラットフォームにコントリビュートする拡張機能を追加、除去、および変更できます。

 

すべての拡張

拡張できるすべての拡張ポイントを表示するには、「すべての拡張」セクションで「追加...」を押します。

拡張の詳細

各拡張ポイントには、その文法を指定する XML スキーマがあります。新規拡張を選択すると、PDE は、対応する拡張ポイントに対する文法を抽出し、「すべての拡張」ビューアーで選択されている各要素のコンテキスト・メニューに、作成できる有効な子要素のリストを取り込みます。

PDE は、拡張の本体で選択されている各要素について、その要素で有効なすべての属性を「拡張要素詳細」セクションに取り込みます。必須の属性はアスタリスクで示されます。 

属性名の上にマウスを置くと、ツールチップ・ボックスが表示され、その属性の説明が示されます。

値として Java クラスの名前を指定する必要のある属性 (例えば上記のクラス 属性) の場合、属性の名前をクリックすると、指定されている Java ファイルが存在する場合にはそれが開きます。このファイルが存在しない場合にクラス のリンクをクリックすると、JDT の「新規クラス」ウィザードが起動して、新しい Java クラスを作成できます。  

属性を持たない拡張要素もあります。その場合は、代わりに説明が必要ですが、これは「テキスト本文」で指定できます。

テキスト本文