ヘルプ・システムでは、ヘルプ文書のブラウズ、検索、ブックマーク付け、印刷を行うことができます。ドキュメンテーションは、本に類似した一連の情報で編成されています。 ヘルプ・システムは、検索フレーズまたはキーワードによって必要な情報を検索するためのテキスト検索機能、および使用中の特定の機能を記述するための情報を検索するための、コンテキスト・ヘルプを提供します。
「ヘルプ」ビュー または別の「ヘルプ」ウィンドウを使用して、ワークベンチのヘルプ・システムと相互作用することができます。ビューとウィンドウは同じ情報を異なる方法で提供します。
「ヘルプ」ビューはワークベンチ内部でヘルプを提供します。「ヘルプ」 > 「ダイナミック・ヘルプ」 または 「ヘルプ」 > 「検索」を選択することによって、メインメニューからビューを開くことができます。ビューが開き、「関連トピック」または「検索」ページがそれぞれ表示されます。「ヘルプ」ビューの下端にあるリンクを使用して、他のページに移動することもできます。
「ヘルプ」ビューとそのさまざまなページについては、詳細を参照してください。
「ヘルプ」ウィンドウは「ヘルプ」ビューと同じコンテンツを提供しますが、ビューではなく、別のウィンドウに表示します。「ヘルプ」 > 「ヘルプ目次」を選択することによりメインメニューからウィンドウを開くことができます。ウィンドウに表示される最初のビューは、「目次」と呼ばれます。このビューには製品文書の目次が表示されます。リンクの 1 つをクリックして、一連の文書に対するナビゲーション・ツリーを展開します。
タスクを処理していて、分からないインターフェースがあった場合、コンテキスト・ヘルプを呼び出すことができます。デフォルトでは、「ヘルプ」ビューが表示され、使用中のビュー/エディター/ダイアログに関する特定の情報、および追加のヘルプのためのトピックに対するリンクが表示される場合があります。
コンテキスト・ヘルプは、クリックするか、タブ・キーを使用して該当するインターフェース部分にフォーカスを合わせて、
F1
(GTK+ では Shift+F1
および Mac では Help
) を押すことによって表示することができます。
あるいは、ダイアログでは、ダイアログのボタン・バーの「ヘルプ」ボタンを押すことによって同じ結果を得ることができます。
コンテキスト依存情報を提供する代替方法では、吹き出しヘルプ を使用しています。
ヘルプ設定ページ
を使用して、コンテキスト・ヘルプを表示するための「ヘルプ」ビューではなく、吹き出しヘルプを使用するためにヘルプを構成することができます。