コンテキスト・ヘルプにアクセスする

指定したウィジェットでコンテキスト・ヘルプを見るには、次のようにします。

  1. ウィジェットにフォーカスを置いて選択します (下のテーブルを参照)。
  2. F1 キー (Linux の場合は Shift+F1、Mac の場合は Help) を押します。または、ダイアログで、ボタン・バーにある 「ヘルプ」ボタンヘルプ」アイコンをクリックします。

これにより、選択されたウィジェットの説明および、通常は、関連情報へのリンクのリストがヘルプ・ビューに表示されます。この説明に示される以外の情報が必要な場合は、関連情報トピックの 1 つか、ヘルプ・ビューのダイナミック・ヘルプ・セクションに表示される検索結果の 1 つへのリンクをクリックします。

「ヘルプ」ビューに表示されるコンテキスト・ヘルプ

ヘルプの設定によっては、コンテキスト・ヘルプを要求すると、ヘルプ・ビューの代わりに吹き出しヘルプにコンテキスト・ヘルプが表示されることがあります。吹き出しヘルプの外側をクリックして、あるいは「Esc」を押して消すことができます。

吹き出しヘルプとして表示されるコンテキスト・ヘルプ

吹き出しヘルプに示される以外の情報が必要な場合は、関連情報へのリンクをクリックします。これにより、選択されたトピックのヘルプ・ブラウザーが開かれ、吹き出しヘルプが閉じられます。関連リンクのリストは、左側のフレームに留まるので、同じウィジェットに関係する他のトピックに関心がある場合は、F1 を再度押す必要はありません。

ウィジェットのコンテキスト・ヘルプを見るには、それにフォーカスを当てた後、 F1 を押します。以下の表には、異なったウィジェットの種類にフォーカスを当てる方法を示します。

ウィジェット・タイプ 選択方法
メニュー項目 (例えば、「ファイル」メニュー内の「保管」) 強調表示されるようにその上でマウス・ポインターを静止させ、クリックはしない。
フィールド そのフィールドにカーソルを置く。
ボタン (例えば、ダイアログの「キャンセル」ボタン) ボタンにフォーカスが当たるまで Tab キーを押す。
リスト リスト内の項目をクリックする。
「ビュー」またはペイン 「ビュー」またはペインのタイトル・バーをクリックする。
チェック・ボックス チェック・ボックスをクリックする (これにより状態が変わる) か、Tab キーを使用して焦点を当てる。

注: コンテキスト・ヘルプはツールバー・ボタンでは使用不可です。その代わり、マウス・ポインターをツールバー・ボタンの上を移動させ、ボタン用のツールの説明ヘルプを表示します。

関連概念
ヘルプ
「ヘルプ」ビュー

関連タスク
ヘルプ・トピックのナビゲート
ヘルプの検索
ヘルプ表示の設定

関連参照
ヘルプ設定