「ヘルプ」ビューは、ワークベンチ内でユーザー支援を提供します。ビューは複数のページから構成されます。各ページには異なる方法で ヘルプが表示されます。このビューの下端にあるハイパーリンクを使用して他のページに切り替えることができ、いずれかのトピックをクリックすれば、そのコンテンツが表示されます。
関連トピックページには、現在のワークベンチのコンテキストに関連する説明とヘルプ・トピックが表示されます。『バージョン情報』セクションには、現在のコンテキストに特有のコンテキスト・ヘルプが表示され、『ダイナミック・ヘルプ』セクションには関連する検索結果が表示されます。例えば、現在アクティブなワークベンチ部分が Java パースペクティブのパッケージ・エクスプローラーである場合、ローカル・ヘルプは「「パッケージ・エクスプローラー・ビュー」または「Java パースペクティブ」を説明するトピックを検索し、表示します。「関連トピック」ページは、ワークベンチ内の変更を追跡し、表示情報を絶えず更新します。
「すべてのトピック」ページには目次が表示されます。これはツリー形式で配置されたすべてのヘルプ・トピックの階層です。ツリー・ブランチを展開して、マウスを 1 回クリックして表示することができるトピックをブラウズすることができます。
「検索」ページでは、検索照会を指定することによりローカル・トピック、虎の巻、「ようこそ」コンテンツ、リモート文書、およびその他の文書を検索することができます。 トピック・コンテンツの要約とともに、検索へのリンクのヒット数が表示されます。 検索の範囲によって、検索対象のドキュメンテーションのサブセットがコントロールされます。 それぞれにローカル文書のリソースのカスタム・セット、追加のローカル検索エンジン、または Web 上のリモート・エンジンを定義した、複数の検索の範囲を構成することができます。
「索引」ページでは、書籍の巻末に付属する索引と同じような、特定のヘルプ・トピックをユーザーに示すキーワードの索引が表示されます。テキスト・フィールドを入力すると、最も一致するものがキーワードのリストに自動的に強調表示されます。Enter キーを押すか、キーワードをクリックすると、該当するトピックが表示されます。
注: 索引ページは、索引のコンテンツがワークベンチで使用可能な場合にのみ表示されます。
ブックマークは、個人用ブックマークとしてマークされたトピックを表示します。
「ヘルプ」ビューのツールバーには、以下のボタンがあります。 使用できるボタンは、現在表示されているページによって異なります。
以下のアイコンは、「ヘルプ」ビューのさまざまなページに表示されることがあります。
アイコン |
説明 |
---|---|
![]() |
ブック (閉じている) |
![]() |
ブック (開いている) |
![]() |
トピック (コンテナー) |
![]() |
トピック |
![]() |
ローカル・ヘルプの検索 |
![]() |
リモート・インフォメーション・センターの検索 |
![]() |
Web エンジンの検索 |
![]() |
ヘルプ・ウィンドウのリンクを開く |
![]() |
文書のブックマーク |
![]() |
ブックマークを付けられた文書 |