エディター設定
PDE エディターに組み込まれているソース・ページの構文の色の指定は、設定ページ (
「ウィンドウ」>「設定...」>「プラグイン開発」>「エディター」と選択) でカスタマイズできます。「プレビュー」ペインを使用すると、適用前に変更内容を表示できます。エディターで変更を有効にするには、「適用」または「OK」を押す必要があります。
XML の強調表示設定
「XML の強調表示」タブを使用すると、コメント、定数ストリング、処理命令、タグおよびテキストの色とフォントを設定できます。
各要素のフォントと色をカスタマイズするには、左のビューアーで要素を選択し、右側のボタンを使用して変更を行います。「プレビュー」ペインが自動的に更新され、変更内容が反映されます。
プラグイン、フィーチャー、スキーマおよび更新サイト・エディターのソース・ページは、すべてこの設定によって制御されます。
MANIFEST.MF の強調表示設定
「MANIFEST 強調表示」タブを使用すると、代入演算子、属性、ディレクティブ、予約済み OSGi ヘッダーおよび属性値の色とフォントを指定できます。
各要素のフォントと色をカスタマイズするには、左のビューアーで要素を選択し、右側のボタンを使用して変更を行います。「プレビュー」ペインが自動的に更新され、変更内容が反映されます。
プラグイン・エディターの MANIFEST.MF ソース・ページは、この設定によって制御されます。