マーカー・サポート

org.eclipse.ui.ide.markerSupport

3.2

マーカー・サポートの拡張ポイントは、問題、ブックマークおよびタスクのビューなどのマーカーを表示するワークベンチ・ツールへの拡張機能を定義します。

<!ELEMENT extension (problemFilter* , markerTypeCategory* , markerGrouping* , markerGroupingEntry* , markerAttributeGrouping*)>

<!ATTLIST extension

point CDATA #REQUIRED

name  CDATA #IMPLIED

id    CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT problemFilter (selectedType)*>

<!ATTLIST problemFilter

enabled       (true | false)

scope         (ON_ANY|ON_SELECTED_ONLY|ON_SELECTED_AND_CHILDREN|ON_ANY_IN_SAME_CONTAINER)

onDescription CDATA #IMPLIED

severity      (ERROR|WARNING|INFO)

name          CDATA #REQUIRED

id            CDATA #REQUIRED>

問題フィルターは、問題へ適用されるフィルターです。



<!ELEMENT selectedType EMPTY>

<!ATTLIST selectedType

markerId CDATA #IMPLIED>

selectedTypes は、このフィルター内でデフォルトで選択されたマーカー・タイプの ID です。選択されたタイプがない場合は、すべてのマーカー・タイプが使用可能です。このフィルター内で指定されていないすべてのタイプは、デフォルトで無効です。



<!ELEMENT markerTypeCategory (markerTypeReference)>

<!ATTLIST markerTypeCategory

name CDATA #REQUIRED>

markerTypeCategory マーカー・タイプを単一カテゴリー内へグループ化するための要素です。



<!ELEMENT markerTypeReference EMPTY>

<!ATTLIST markerTypeReference

id CDATA #REQUIRED>

markerTypeReference は、org.eclipse.core.resources 内で拡張ポイントを使用して定義される markerType への参照です。



<!ELEMENT markerGrouping EMPTY>

<!ATTLIST markerGrouping

label CDATA #REQUIRED

id    CDATA #REQUIRED>

markerGrouping は、それをサポートするマーカー・ビューのグループ化基準の定義です (現在は「問題」ビューのみです)。グループのソート順は、属性マッピングの仕様の順序です。



<!ELEMENT markerAttributeMapping EMPTY>

<!ATTLIST markerAttributeMapping

value               CDATA #REQUIRED

markerGroupingEntry CDATA #REQUIRED>

markerAttributeMapping はマーカー属性を名前にマップします。



<!ELEMENT markerGroupingEntry EMPTY>

<!ATTLIST markerGroupingEntry

id             CDATA #REQUIRED

markerGrouping CDATA #REQUIRED

label          CDATA #REQUIRED

priority       CDATA #REQUIRED>

markerGroupingEntry は、markerGrouping 内のエントリーのいずれかの仕様です。



<!ELEMENT markerAttributeGrouping (markerAttributeMapping*)>

<!ATTLIST markerAttributeGrouping

markerType           CDATA #REQUIRED

attribute            CDATA #IMPLIED

defaultGroupingEntry CDATA #IMPLIED>

markerAttributeGrouping は、特定の markerType の属性マッピングの定義です。



マーカー・サポートにおける問題フィルター定義の例を以下にあげます。この例は、選択された要素とその子に関するの Java 警告のみを表示し、ストリング NON-NLS を持つものをフィルターで除外します。

 

<extension point=

"org.eclipse.ui.ide.markerSupport"

>

<problemFilter name =

"Warnings"

id =

"org.eclipse.example.warningFilter"

enabled =

"true"

scope=

"ON_SELECTED_AND_CHILDREN"

onDescription=

"!NON-NLS"

severity=

"WARNING"

>

<selectedType markerId=

"org.eclipse.core.resources.problemmarker"

/>

</problemFilter>

</extension>

[API 情報をここに入力してください。]

[システムに提供されたこの拡張ポイントの実装情報を入力してください。]