ヘルプ・トピックは、ヘルプ・ウィンドウ、または「ヘルプ」ビューを使用して参照できます。どちらが使用されるかは設定により決まります。ビューはワークベンチに統合されていて、簡易ヘルプ参照に向いています。一方、ヘルプ・ウィンドウには多くのスペースがあるため、長時間の参照の場合に便利です。
ヘルプ・ウィンドウはワークベンチから独立したウィンドウであり、ヘルプのブラウズ、検索、および印刷に限定して使用されます。ウィンドウを開くには、メニューから「ヘルプ」>「ヘルプ目次」を選択します。これにより、目次ビューが表示されたヘルプ・ウィンドウが開き、目次が表示されます。
ヘルプ・ウィンドウをナビゲートするには以下のようにします。
ヘルプ・ウィンドウのさまざまな部分 (ビュー) を最大化して、ウィンドウ全体に表示できます。フレームを最大化するには、ツールバーの 「最大化」ボタンをクリックするか、ビューのタイトル・ヘッダーをダブルクリックします。ビューを元のサイズに戻すには、
「復元」ボタンをクリックするか、タイトル・ヘッダーを再度ダブルクリックします。
ヘルプ・ウィンドウからトピックを印刷するには、以下のようにします。
「ヘルプ」ビューでは、ヘルプ・ウィンドウと同じ機能 (印刷を除く) が提供されますが、独立したウィンドウではなくワークベンチと同じウィンドウに表示されます。「ヘルプ」ビューを開くには、メインメニューから「ヘルプ」>「ダイナミック・ヘルプ」を選択します。これにより、「関連トピック」ページが開きます。
「ヘルプ」ビューをナビゲートするには以下のようにします。
アプリケーションで使用不可にされている機能に関するドキュメンテーションを表示するには、
「すべてのトピックを表示」ボタンを選択します。目次に「すべてのトピックを表示」を選択すると、使用不可のアクティビティーについてのドキュメンテーションの見出しが目次に表示され、検索結果にも表示されます。
トピックの読み取り中に、ツールバーにある 「目次に表示」ボタンをクリックすると、トピックがある場所を目次で検索できます。これにより、トピックが強調表示されて目次が表示されます。