外部関数の呼び出しまたは関数ポインターを介した呼び出しを行うために必要なポインター・グルー・コードをインライン化することによって、高速な外部結合を生成する。
.-noinlglue-. >>- -q--+-inlglue---+------------------------------------------><
#pragma optionsも参照してください。
このオプションは 64 ビット・コンパイルにのみ適用されます。
グルー・コード はリンカーによって生成され、 2 つの外部関数の間で制御を渡す目的で使用したり、ポインターを介して関数を呼び出すときに使用します。したがって、 -qinlglue オプションは、ポインターを介した関数呼び出しまたは外部コンパイル単位の呼び出しにしか影響を及ぼしません。外部関数の呼び出しの場合、 -qprocimported オプションなどを使用することによって、関数がインポートされることを指定してください。
選択したアーキテクチャーでは、グルー・コードのインライン化は、ハードウェア・パフォーマンス・チューニング・オプションを選択することによって自動的に行われるようになります。これらのアーキテクチャーのいずれかを使用するシステムで、-q64 および -qtune=pwr4、-qtune=pwr5、-qtune=ppc970、または -qtune=auto を指定すると、-qinlglue が自動的に使用可能になります。
グルー・コードをインライン化することによって、コードのサイズが増加する場合があります。オプション -qcompact を使用するとコードのサイズが削減されますが、他にどのようなオプションが指定されている場合であっても、 -qcompact は -qinlglue をオーバーライドするので、ご注意ください。
関連参照