-q32、-q64、-qarch、および -qtune コンパイラー・オプションを使用して、コンパイラーの出力を以下に適合するように最適化することができます。
- ターゲット・プロセッサーの非常に広範囲に渡る可能な選択
- 指定されたプロセッサー・アーキテクチャー・ファミリー内のプロセッサーの範囲
- 単一の特定プロセッサー
一般的に、オプションでは以下が行われます。
- -q32 は、32 ビット実行モードを選択します。
- -q64 は、64 ビット実行モードを選択します。
- -qarch は、命令コードの生成対象として、一般的なファミリーのプロセッサー・アーキテクチャーを選択します。特定の -qarch 設定は、選択した -qarch 設定に応じてコンパイラーが生成するすべての 命令をサポートするシステム上でのみ 稼働するコードを生成します。
- -qtune は、コンパイラー出力の最適化対象とする特定のプロセッサーを選択します。 -qtune の設定には、 -qarch オプションとして指定できるものもあり、その場合は -qtune オプションとして再度指定する必要はありません。 -qtune オプションは、特定のシステム上で動作している場合にコードのパフォーマンスにのみ影響しますが、コードがどこで動作するかの判別はしません。
すべての PowerPC マシンは、共通の命令セットを共用しますが、所定のプロセッサーまたはプロセッサー・ファミリーに固有の命令を追加して組み込むこともできます。
以下のテーブルに、選択されたいくつかのプロセッサー、およびさまざまなフィーチャーを、サポートされるもの、またはサポートされないものも含めて示します。
プロセッサー グラフィックス・サポート sqrt サポート 64 ビット・サポート rs64b あり あり あり rs64c あり あり あり pwr3 あり あり あり pwr4 あり あり あり pwr5 あり あり あり
多様な種類のプロセッサー上で稼働するコードを生成したい場合は、以下のガイドラインを使用して、適切な -qarch および/または -qtune コンパイラー・オプションを選択します。以下をコンパイルに使用したコードの場合:
- -qarch=pwr4 を使用したコードは、POWER4 マシン上でのみ稼働する。
- -qarch=pwr5 を使用したコードは、POWER5 マシン上でのみ稼働する。
- -qarch=ppc を使用したコードは、いずれの PowerPC システム上でも稼働する。
- -q64 を使用したコードは、 64 ビットがサポートされている PowerPC マシン上でのみ稼働する。
- 特定のプロセッサーを参照するその他の -qarch オプションは、機能的に同等の PowerPC マシンであればいずれにおいても稼働する。以下の表にある例では、-qarch=pwr3 を使用してコンパイルされたコードも rs64c。
特定のプロセッサー用に最適化されたコードを生成したい場合の、-q32、 -q64、-qarch、および -qtune コンパイラー・オプションの受け入れ可能な組み合わせを以下の表 で示します。
関連参照
-qarch と -qtune の受け入れ可能な組み合わせ | |||
---|---|---|---|
-qarch オプション | 事前定義マクロ | デフォルトの -qtune 設定 | 使用可能な -qtune 設定 |
ppc64v | _ARCH_PPCV | ppc970 | auto
ppc970 |
関連参照