ベクトル・リテラル

Linux Mac OS X ベクトル・リテラルは、値がベクトル型として解釈 される定数式です。 ベクトル・リテラルのデータ型は、括弧で囲んだベクトル型によって表され、 その値は、ベクトル・エレメントを表す、括弧で囲んだ定数式のセットによって表されます。 すべてのベクトル・エレメントが同じ値を持つ場合は、リテラルの値は 単一の括弧で囲んだ定数式によって表すことができます。ベクトル・リテラルは、ベクトル型の初期化を許可します。

ベクトル・リテラルの形式は次のとおりです。

                         .-,-----------------------.
                         V                         |
>>-(--vector_type--)--(------constant_expression---+--)--------><
 
 

ここで、vector_type はサポートされるベクトル型です。

constant_expression または複数の定数式は、 ベクトル・リテラル型に適していなければなりません。型はまた、 宣言に存在しなければならないコンマで区切られた定数式の数を決定します。

 複数の定数式が指定されている場合は、定数式の数は確実に以下でなければなりません。  
  
4
vector int、vector long、および vector float 型。
8
vector short および vector pixel 型。
16
vector char 型。

ベクトル・リテラルは、初期化リストによって初期化することができます。 構文は次のとおりです。

>>---vector_type----identifier--=--{--+-initializer_list---+--}--;-><
                                      '-initializer_list ,-'
 
 

ベクトル・リテラル・キャスト

ベクトル・リテラルは、別のベクトル型にキャストすることができます。ベクトル・リテラル・キャストは、 オペランドのビット・パターンを変更しません。値を表す 128 ビットは、キャストの前後で同じです。

関連参照

IBM Copyright 2003