以下のプログラム backward は、コマンド行に入力された引き数を、最後の引き数 が最初に出力されるように出力します。
#include <stdio.h> int main(int argc, char *argv[]) { while (--argc > 0) printf("%s ", argv[argc]); }
以下を指定してコマンド行からこのプログラムを呼び出します。
backward string1 string2
出力は、次のとおりです。
string2 string1
引き数 argc と argv には、以下の値が入ります。
オブジェクト | 値 |
---|---|
argc | 3 |
argv[0] | ストリング "backward" へのポインター |
argv[1] | ストリング "string1" へのポインター |
argv[2] | ストリング "string2" へのポインター |
argv[3] | NULL |
関連参照