目次

本書について

  • 強調表示の規則
  • 構文図の読み方
  • XL C/C++ 概要

  • コマンド行 C および C++ コンパイラー
  • ライブラリー
  • ユーティリティーとコマンド
  • 各国語サポート
  • 資料とオンライン・ヘルプ
  • 追加情報へのアクセス
  • バージョン 7 の新機能

  • パフォーマンスおよび最適化
  • マシン・アーキテクチャーとハードウェア
  • POWER5 プロセッサーのための組み込み関数
  • 新規の XL C/C++ プラグマ
  • 新しい最適化ユーティリティー
  • MASS ベクター・ライブラリーのサポート
  • 業界標準の準拠
  • 使用上の利便性
  • 新規の XL C/C++ オプション
  • コンパイル環境のカスタマイズ

  • 環境変数
  • 呼び出しコマンドのための環境のセットアップ
  • メッセージ・カタログの正しい NLSPATH の確保
  • インクルード・ファイル
  • 構成ファイル
  • コマンド行オプション
  • コンパイル・プロセスの制御

  • コンパイラーの呼び出し
  • オブジェクト・モデル
  • 入出力ファイルの種類
  • デフォルトの動作
  • コンパイラー・オプションについて

  • コンパイラー・メッセージ
  • 戻りコード
  • コンパイラー・メッセージ・フォーマット
  • プラットフォーム固有のオプション
  • gxlc および gxlc++ を使用した GNU C および C++ コンパイラー・オプションの再利用
  • gxlc および gxlc++ 構文
  • GNU C および C++ から XL C/C++ へのオプション・マッピング
  • オプション・マッピングの構成
  • オプションの要約: C コンパイラー
  • 基本変換
  • 特殊な診断
  • 特別な処理および制御
  • リンクおよびライブラリー関連オプション
  • オプションの要約: C++ コンパイラー
  • 最適化について

  • 最適化のための選択可能コンパイラー・オプション
  • 移植の考慮事項

  • 言語に組み込まれた移植性の問題
  • コンパイル時エラーの診断
  • 32 ビットおよび 64 ビット・アプリケーションの開発
  • 実行時エラーの診断
  • 共用メモリーの並列処理
  • OpenMP ディレクティブ
  • GNU C および C++ の移植性に関連したフィーチャー
  • 関数属性
  • 変数属性
  • 型属性
  • GNU C および C++ アサーション
  • その他の GNU C および C++ の移植性に関する問題
  • 付録 A. 言語サポート

  • ISO/IEC 国際規格との互換性
  • ISO/IEC 14882:2003(E) 国際規格の互換性
  • ISO/IEC 9899:1990 国際規格の互換性
  • ISO/IEC 9899:1999 国際規格サポート
  • 拡張言語レベル・サポート
  • 付録 B. OpenMP 準拠とサポート

  • OpenMP ディレクティブ
  • OpenMP データ・スコープ属性文節
  • OpenMP ライブラリー関数
  • OpenMP 環境変数
  • OpenMP インプリメンテーション定義動作
  • 特記事項

  • プログラミング・インターフェース情報
  • 商標
  • 業界標準
  • IBM Copyright 2003