呼び出し構文

XL C/C++ は以下の構文を使用して呼び出されます。ここで、invocation は任意の有効な XL C/C++ 呼び出しコマンドに置換することができます。

構文図を読む構文図をスキップする                 .-------------------------------------------.
               V                                           |
>>-invocation----+----------------------+--+-------------+-+---><
                 '-command_line_options-'  '-input_files-'
 

コンパイラー呼び出しコマンドのパラメーターは、 入力ファイル名、コンパイラー・オプション名、 およびリンケージ・エディター・オプション名にすることができます。

コンパイラー・オプションはコンパイラー特性の設定、作成されるオブジェクト・コードやコンパイラー出力の記述、幾つかのプリプロセッサー機能の実行など、幅広い種類の機能を実行します。

デフォルトでは、 呼び出しコマンドはコンパイラーとリンケージ・エディターの両方を 呼び出します。 このコマンドは、 リンケージ・エディター・オプションをリンケージ・エディターに渡します。 その結果、これらの呼び出しコマンドは、すべてのリンケージ・エディターのオプションも受け入れます。リンク・エディットしないでコンパイルするには、-c コンパイラー・オプションを使用します。 -c オプションはコンパイルの完了後にコンパイラーを停止し、-o オプションを使用して異なるオブジェクト・ファイル名が指定されていない限り、各 file_name.c 入力ソース・ファイルごとにオブジェクト・ファイル file_name.o が出力として作成されます。 リンケージ・エディターは呼び出されません。-c オプションなしでオブジェクト・ファイルを指定して、同じ呼び出しコマンドを使用すると、後でそのオブジェクト・ファイルをリンク・エディットすることができます。

関連情報