- T
-
- テーブル (table)
- (1) データの配列で、その各項目は 1 つ以上の引数を使って明白に識別することができる。
I。A。 (2) SQL では、特定の列の数といくつかの順序づけされない行から成り立っている名前付きデータ・オブジェクト。 IBM。
構造化照会言語 (Structured Query Language)を参照する。
- テーブル・タイプ (table type)
- ユーザー・テーブル、システム・カタログ・テーブル、またはビューのようなデータベース表のカテゴリーである。
- 表形式のインプリメンテーション (tabular implementation)
- 表内のエレメントのロケーションを保管するインプリメンテーション。
表形式のインプリメンテーションのエレメントは、配列への索引を使用してアクセスされる。
- 表形式シーケンス (tabular sequence)
- 表形式インプリメンテーションを使うシーケンス。
- タスク (task)
- (1) マルチプログラミングまたはマルチプロセッシング環境では、コンピューターが達成する作業の 1 つのエレメントとして、
制御プログラムが扱う 1 つ以上の命令のシーケンス。 I、ANSI。
(2) プログラムのオペレーションをシミュレートするために使用されるルーチン。
ある一時点で単一のタスクしか実行していない場合は、タスクはプリエンプティブでない (nonpreemptive) と言われる。
- タスクバー (taskbar)
- すべての開かれたアプリケーションとアクティブ・ウィンドウを示すグラフィカル・ユーザー・インターフェース上のバー。
タスクバー上のいずれかのタスク・ボタンをクリックすると、対応するセッションが前景に表示される。
- タスク・ライブラリー (task library)
- タスクを作り出すプログラムを書く機能を提供するクラス・ライブラリー。
- テンプレート (template)
- クラスまたは関数のファミリーで、そこではコードは不変 (invariant) のままであるが変数タイプでを使って作動する。
- テンプレート・クラス (template class)
- クラス・テンプレートによって生成されるクラス・インスタンス。
- テンプレート関数 (template function)
- 関数テンプレートによって生成される関数。
テンプレート関数のコードはインバリアントのまま残るが、多種類のデータ・タイプで作動する。
- 端末 (terminal)
- リーフ (leaf)を参照する。
- テキスト・ファイル (text file)
- 1 つ以上の行で作られている文字を含むファイル。
行にはヌル文字が含まれていてはならず、インプリメンテーションで許される最大長を越えてはならない。
テキスト・ファイルには制御文字または他の非印刷可能文字 (ヌル文字以外の) を含むことができる。
- this
- メンバー関数で特別なポインターのタイプを識別する C++ キーワードで、それを使って参照するクラス・オブジェクトによってメンバー関数が呼び出される。
- this コレクション (this collection)
- ある関数が適用される対象であるコレクション。
- スレッド (thread)
- (1) プロセス内の実行の最小単位またはパス。 IBM。
(2) 実行コードの部分。
Windows では各々のスレッドは、所有しているプロセスの 4 GB のアドレス・スペースからそれ自身のスタックに割り振られていて、そして
それぞれは自身のスレッド・コンテキストと呼ばれるプロセッサー・レジスターのセットを持っている。 1 次 スレッド (primary thread)、
ゼロ・ページ・スレッド (zero page thread)を参照する。
- スレッド局在ストレージ (thread-local storage)
- Windows オペレーティング・システムのメカニズムで、マルチスレッド・プロセスの各スレッドがその対応するデータのストレージを割り振ることを許容する。
- スレッドの同期化 (thread synchronization)
- さまざまなスレッドのアクティビティーを同期化する能力。
スレッドは自身をスリープにプットすることにより別のスレッドと同期化することができる。
スレッドはそれを行う前にオペレーティング・システムに、スレッドが実行を再開するためにどのようなイベントが発生する必要があるか通知する。
- throw 式 (throw expression)
- (C++ のみ) キーワード 'throw,' は、オプションでオペランドが後に続く。
このオペランドは、スローされる例外オブジェクトの値を判別する。
このようなオペランドが存在しない場合は、現在ハンドルされていない例外は再スローされる。
- ティルド (tilde)
- 文字 (波形記号) (~)。 この文字はポータブル文字セットでは <波形記号 (tilde)> と名付けられて。
- 時間コード (time code)
- SMPTE 時間コード (SMPTE time code)を参照する。
- スタック上の時間 (time on the stack)
- そのスレッドが実行中にコール・スタック上にあるコールの合計時間。
- トークン (token)
- パーサー、または字句アナライザーで定義されたプログラムの意味の最小の独立単位。 IBM。
C++ では、ID、キーワード、リテラル、オペレーター、および他のセパレーターの 5 種類のトークンがある。
- トークン・ストリーム (token stream)
- その中からすべてのプロセッサー・ディレクティブが除去されて、すべてのマクロが拡張されるソース・コード。
プリプロセッサーはこのソース・コードを、C++ パーサーによって読むことができるトークン・ストリームに変換する。
VisualAge C++ IDE では、このコードへのアクセスはトークン・ストリーム・ビューを経由して提供される。
- ツールバー (toolbar)
- ツールバーは、そのボタンがツール、メニュー項目、またはアクションを表すウィンドウである。
ツールバーはフレーム・ウィンドウの上部、下部、または両側に沿った場所、または浮いた状態でデスクトップ上のどこにでも置くことができる。
ユーザーは、テキスト、ビットマップ、またはその両方を使用した、多様な異なったツールバー・ボタンを持つ複数のツールバーを持つことができる。
- 一時データ (transient data)
- ルーチンが実行を完了した後は存続しないデータ。
一時データは、ルーチンへの入力および再入力の際、ある程度の値まで自動的に初期化される可能性がある。
- 変換 (translation)
- プログラムを実行するために必要とされる情報を含む、すべてまたは部分のソース・プログラムをプログラム・イメージに変換するプロセス。
- 変換単位 (translation unit)
- (1) 1 つのソース・ファイルで、プリプロセス・ディレクティブ #include を経由して組み込んだすべてのヘッダーとソース・ファイルを持ち、
条件付き包含のプリプロセス・ディレクティブのいずれにもスキップされたソース・ファイルを何も持たないもの。 ANSI。
- 透過性 (transparency)
- 背後にあるビデオまたはグラフィック・エレメントが可視になることが許容される、グラフィック・スクリーン上の選択されたカラーまたはエリア。
- 透過性カラー (transparent color)
- (1) ビットマップのために描画したものではない、ビットマップの部分を示すために使う透明なカラー。
透過性カラーに設定されたビットマップのエリアについては、ビットマップ下のエリアは重ね塗りされない。
(2) ビデオ情報はビデオ面に実在していると考えられていて、それがグラフィックス面の背後に維持されている。
グラフィックス面のエリアが透過性カラーでペイントされた場合は、ビデオ面上のビデオ情報は可視に保持される。
- トラップ (trap)
- ハードウェアによって自動的にアクティブにされる、指定アドレスへのプログラムされていない条件付きジャンプ。
録音 (録画) は、ジャンプが発生したロケーションから行われる。I。
- 高音 (treble)
- (1) 声楽または器楽の全音域の上半分。
(2) 音声記録における可聴周波数範囲の高域部分。
- ツリー (tree)
- 任意の数の他のノードへの参照が可能な、ノードの階層的コレクションの形式による抽象データ構造。
任意の 2 つのノード間には必ず 1 パスが存在する。 ルート (root)、ノード (node)を参照する。
- ツリー制御 (tree control)
- オブジェクトのセットの間の階層関係を、その中のいくつかを識別してアウトラインの中に示す、制御のタイプ。
ユーザーはツリー (アウトライン) のさまざまな分岐 (レベル) を拡張または縮小することができる。
- 3 文字表記 (trigraph)
- C および C++ 言語の 3 文字のシーケンスで、最初の 2 文字は疑問符 (?)である。
他のいずれかの処理が発生する前に、3 文字表記は対応する単一文字で置き換えられる。
3 文字表記は、制御文字として予約されている文字を表すために使われる。 制御文字 (control character)、
二重字 (digraph)を参照する。
- 真および追加 (true and additional)
- 最も正確、または最も記述的 (1 次) なタイプのオブジェクト (真) およびその他のまたは 2 次タイプ (追加) のオブジェクト。
たとえば、もしオブジェクトがテキスト・ファイルであれば、その真のタイプはテキストである。
もしファイルが C ソース・コードであれば、その真のタイプは C コードである。
- 試行ブロック (try block)
- 既知の C++ 例外を呼び出す可能性のあるブロックで、その場合制御はハンドラーに渡される。
- タイプ (type)
- データおよびオペレーションの記述で、そのデータ上で、またはそのデータによって実行される。
- タイプ・バランシング (type balancing)
- 両方のオペランドを同一のデータ・タイプに変換する。
もしオペランドに同一サイズのデータ・タイプがない場合は、コンパイラーはオペランドの値をより小さいタイプでより大きなタイプを持つ値に変換する。
- 型定義 (type definition)
- 名前のデータ・タイプに関する定義。 IBM。
- 型付きインプリメンテーション・クラス (typed implementation class)
- 具象クラスをインプリメントするクラスで、所与のエレメント・タイプに特定なインターフェースを提供する。
このインターフェースは、たとえば、整数をストリングのセットに追加できないことをコンパイラーが検査することを許す。 具象クラス (concrete class)を参照する。
- 書体 (typeface)
- 書体は固有の名前で、通常は登録されていて、フォントをフォントの文字の属性によって識別する。
線幅、髭線、頂点形状のようなタイプ文字の異なったパーツはすべて 1 つのフォントを別のフォントから識別するために使われる。
活字のサイズはポイントで測定され、活字の重さは文字活字の重量を参照する。
もっとも一般的に使用される書体は Courier、Helvetica、および Times Roman などである。
- 型なしインプリメンテーション・クラス (typeless implementation class)
- 具象クラスをインプリメントするクラスで、所与のエレメント・タイプに特定でないインターフェースを提供する。
具象クラス (concrete class)を参照する。
- タイプ・セーフなリンケージ (type-safe linkage)
- C++ で厳格なタイプ入力を確保するメソッドで、関数への参照を解決する条件を、
引数タイプと戻り値が一致するかまたは定義された変換があり、そして関数名が一致する場合とする。
- 型指定子 (type specifier)
- 宣言内の、オブジェクトのデータ・タイプ、または宣言される関数の標識である。
-
