「アドレス/監視ブレークポイント」ダイアログ・ボックス

このダイアログ・ボックスの名前は、何をデバッグしているかによって異なります。 このダイアログ・ボックスの名前はアドレス・ブレークポイントまたは監視ブレークポイントです。 該当するダイアログ・ボックスを選択してください。

 

「アドレス・ブレークポイント」ダイアログ・ボックス

「アドレス・ブレークポイント」ダイアログ・ボックスを使用して、新しいブレークポイントを設定するか、または既存のブレークポイントを再定義して、実行可能ファイルの特定アドレスに到達したとき実行を停止させます。

以下に、コントロールおよびコントロール・グループに関する説明があります。グループとサブグループ名は イタリック体 で表示されています。 また、コントロール名は太字で表示されています。

必須パラメーター デバッグしているプログラム内のブレークポイントを設定する場所を定義します。
アドレスまたは式 このフィールドには、アドレスか、実行アドレスを評価する式を入力します。

実行アドレスとは、機械語命令の開始アドレスです。

任意選択パラメーター ブレークポイントを検出してプログラム実行が停止したとき、追加コントロールを表示します。
@@スレッド リストから、ブレークポイントを設定するスレッドを選択します。 リストからスレッド ID を選択するには、ブレークポイントを配置するスレッドを強調表示します。 このリストは、マルチスレッド・プログラムをサポートするプラットフォームでのみ使用可能です。
頻度 頻度コントロールを使用して、ブレークポイントで停止するタイミングと、 スキップするタイミングを指定します。 デバッガーはブレークポイントを検出した回数の情報を記録しています。 セクションのこれらのフィールドでは、最初にデバッガーを停止させるブレークポイントの状態、 デバッガーの停止回数、それ以降の作業を中止するタイミングなどを指定します。
開始点 最初にデバッガーを停止させるブレークポイントを入力します。 たとえば、最初から 5 個のブレークポイントをスキップさせる場合は、"6" を入力します。
終了点 デバッガーを停止させる最後のブレークポイントを入力します。 たとえば、ブレークポイントを 20 回検出した後で、それ以降のブレークポイントを無視する場合は、 "20" を入力します。 必ずブレークポイントで停止するようにするには、「無限」を入力します。
次の回数ごと デバッガーを停止させる頻度を入力します。 たとえば、ブレークポイントを 4 個検出するたびに 1 回だけ停止させる場合は、"4" を入力します。
このフィールドには式を入力することができます。 フィールドに式を入力すると、入力した式が真の時にのみプログラムの実行がブレークポイントで停止します。

注 : 関数ブレークポイントと関連付けられた条件式の変数は、 関数が呼び出されたときに呼び出された関数に通用する静的変数またはグローバル変数に限定されています。 式にローカル変数や自動変数を含めることはできません。

押しボタン
OK 指定した設定を使用して、アドレス・ブレークポイントを作成してから、「アドレス・ブレークポイント」ダイアログ・ボックスをクローズします。
設定 指定した設定を使用して、アドレス・ブレークポイントを作成しますが、「アドレス・ブレークポイント」ダイアログ・ボックスはオープンしたままになります。これによって、ブレークポイントを複数作成することができます。
デフォルト 任意選択パラメーター」の設定を、 次に新しいブレークポイントを設定する場合のデフォルトの設定として使用できるように保管します。
キャンセル 新しいブレークポイントを作成せずに、「アドレス・ブレークポイント」ダイアログ・ボックスをクローズします。
ヘルプ このヘルプ・パネルを表示します。

 

「監視ブレークポイント」ダイアログ・ボックス

「監視ブレークポイント」ダイアログ・ボックスを使用すると、監視ブレークポイントを設定できます。 このタイプのブレークポイントは、プログラム内で変数がどこでどのように変わるかを見たいときに使用します。

以下に、コントロールおよびコントロール・グループに関する説明があります。グループとサブグループ名は イタリック体 で表示されています。 また、コントロール名は太字で表示されています。

必須パラメーター デバッグしているプログラム内のブレークポイントを設定する場所を定義します。
監視する変数または式を入力してください。式の最大長は、256 文字までです。

CL、COBOL、および RPG では、式は常に変数の名前になります。

C/C++ では、式は参照解除されたポインターなど、記憶域アドレスを解決する変数または他の式の名前です。

監視するバイト数 監視したい変数または式のバイト数を選択します(最大 128 バイト)。

デフォルト値は 0 になっており、これは宣言された型の変数の長さで監視されることを意味しています。

任意選択パラメーター ブレークポイントを検出してプログラム実行が停止したとき、追加コントロールを表示します。
@@スレッド リストから、ブレークポイントを設定するスレッドを選択します。 リストからスレッド ID を選択するには、ブレークポイントを配置するスレッドを強調表示します。 このリストは、マルチスレッド・プログラムをサポートするプラットフォームでのみ使用可能です。

注 : デバッガーは、この情報を使用して監視している式を正しく修飾します。 監視ブレークポイントは、どのスレッドに設定されているかにかかわりなく、どのスレッドでもヒットするように設定されます。

頻度 頻度コントロールを使用して、ブレークポイントで停止するタイミングと、 スキップするタイミングを指定します。 デバッガーはブレークポイントを検出した回数の情報を記録しています。 セクションのこれらのフィールドでは、最初にデバッガーを停止させるブレークポイントの状態、 デバッガーの停止回数、それ以降の作業を中止するタイミングなどを指定します。
開始点 最初にデバッガーを停止させるブレークポイントを入力します。 たとえば、最初から 5 個のブレークポイントをスキップさせる場合は、"6" を入力します。
終了点 デバッガーを停止させる最後のブレークポイントを入力します。 たとえば、ブレークポイントを 20 回検出した後で、それ以降のブレークポイントを無視する場合は、 "20" を入力します。 必ずブレークポイントで停止するようにするには、「無限」を入力します。
次の回数ごと デバッガーを停止させる頻度を入力します。 たとえば、ブレークポイントを 4 個検出するたびに 1 回だけ停止させる場合は、"4" を入力します。
押しボタン
OK 指定した設定を使用して、監視ブレークポイントを作成してから、「監視ブレークポイント」ダイアログ・ボックスをクローズします。
設定 1定した設定を使用して、監視ブレークポイントを作成しますが、「監視ブレークポイント」ダイアログ・ボックスはオープンしたままになります。これによって、ブレークポイントを複数作成することができます。
デフォルト 任意選択パラメーター グループの値をシステム提供のデフォルトにリセットします。
キャンセル 新しいブレークポイントを作成せずに、「監視ブレークポイント」ダイアログ・ボックスをクローズします。
ヘルプ このヘルプ・パネルを表示します。