マスクの値が真になるすべてのエレメントの最大値を持つ配列の最初のエレメントを、次元に沿って見つけます。 MAXLOC は、正の整数を用いているエレメントの位置を参照できる指標を戻します。
引き数タイプおよび属性
+---------------------------------Fortran 95---------------------------------+
+------------------------------Fortran 95 の終り------------------------------+
クラス
変換関数
結果タイプおよび属性
DIM が存在しない場合、結果はランク 1 の整数配列で、ARRAY のランクに等しいサイズを持ちます。 DIM が存在する場合、結果はランク rank(ARRAY)-1 の整数配列で、その形状は (s1, ..., sDIM-1, sDIM+1, ..., sn) となります。この場合 n は ARRAY のランクを表しています。
最大値が存在しない場合 (おそらく、配列がゼロにサイズ決定されているか、または、マスク配列がすべて .FALSE. の値を持っているか、または、DIM 引き数がないのが原因) は、戻り値はサイズがゼロで 1 次元のエンティティーです。 DIM が存在する場合、結果の形状は ARRAY のランクによって決まります。
結果値
結果は ARRAY の、マスクされた最大エレメントの位置の添え字を示します。複数のエレメントがこの最大値に等しいと、この関数は (配列エレメント順に) 最初の位置を検出します。 DIM が指定されると、結果は次元の各ベクトルに沿った最大マスク・エレメントの位置を示します。
+---------------------------------Fortran 95---------------------------------+
DIM と MASK はどちらもオプションであるため、引き数のさまざまな組み合わせが可能になります。 -qintlog オプションが 2 つの引き数を指定すると、2 番目の引き数は次のうちの 1 つを参照します。
DIM 引き数を追加すると、XL Fortran バージョン 3 からの動作が修正されます。
+------------------------------Fortran 95 の終り------------------------------+
例
! A is the array | 4 9 8 -8 |
! | 2 1 -1 5 |
! | 9 4 -1 9 |
! | -7 5 7 -3 |
! Where is the largest element of A?
RES = MAXLOC(A)
! The result is | 3 1 | because 9 is located at A(3,1).
! Although there are other 9s, A(3,1) is the first in
! column-major order.
! Where is the largest element in each column of A
! that is less than 7?
RES = MAXLOC(A, DIM = 1, MASK = A .LT. 7)
! The result is | 1 4 2 2 | because these are the corresponding
! row locations of the largest value in each column
! that are less than 7 (the values being 4,5,-1,5).
配列の定義された上限と下限に関係なく、MAXLOC は下限の指標を '1' として判別します。MAXLOC および MINLOC 指標は両方とも正の整数を使用します。実指数を検出するには次のように行います。
INTEGER B(-100:100)
! Maxloc views the bounds as (1:201)
! If the largest element is located at index '-49'
I = MAXLOC(B)
! Will return the index '52'
! To return the exact index for the largest element, insert:
INDEX = LBOUND(B) - 1 + I
! Which is: INDEX = (-100) - 1 + 52 = (-49)
PRINT*, B(INDEX)