COUNT(MASK, DIM)

目的

論理配列全体内、または単一次元に沿った個々のベクトル内の真の配列エレメントの 数をカウントします。 通常、論理配列は、別の組み込み配列でマスクとして使用される配列です。

クラス

変換関数

引き数の型と属性

MASK
論理配列です。

DIM (オプション)
1 <= DIM <= rank(MASK) の 範囲内の整数スカラーです。対応する実引き数は、オプションの仮引き数であってはなりません。

結果の値

DIM が存在する場合は、結果はランク rank(MASK)-1 の 整数配列になります。 DIM が脱落している場合、または MASK のランクが 1 の場合は、 結果は整数型のスカラーになります。

その結果作成された配列の各エレメント (R(s1, s2, ..., s(DIM-1), s(DIM+1), ..., sn)) は、 対応する次元 (s1, s2, ..., s(DIM-1), :, s(DIM+1), ..., sn) に沿った MASK 内の 真のエレメントの数に等しくなります。

MASK がゼロにサイズ決定されている配列であるとすると、 結果はゼロに等しくなります。

! A is the array | T F F |, and B is the array | F F T |
!                | F T T |                     | T T T |
 
! How many corresponding elements in A and B
! are equivalent?
    RES = COUNT(A .EQV. B)        ! result RES is 3
 
! How many corresponding elements are equivalent
! in each column?
    RES = COUNT(A .EQV. B, DIM=1) ! result RES is (0,2,1)
 
! Same question, but for each row.
    RES = COUNT(A .EQV. B, DIM=2) ! result RES is (1,2)
IBM Copyright 2003