目的
ストリング内のサブストリングの開始位置を戻します。
クラス
エレメント型関数
引き数の型と属性
- STRING
- 型は文字でなければなりません。
- SUBSTRING
- 型
は STRING と同じ kind 型付きパラメーターを持つ文字でなければなりません。
- BACK (オプション)
- 型は論理型でなければなりません。
結果の値と属性
デフォルトの整数
結果の値
- ケース (i): BACK がなかったり、値 .FALSE. を持って
存在している場合は、結果は I の最小の正の値になります。
たとえば、そのような値が存在しない場合には、STRING (I : I + LEN
(SUBSTRING) - 1) = SUBSTRING またはゼロになります。
LEN (STRING) < LEN (SUBSTRING) の場合には、ゼロが戻されます。
LEN (SUBSTRING) = 0 の場合には、1 が戻されます。
- ケース (ii): BACK が値 .TRUE. を持って存在して
いる場合は、結果は LEN (STRING) - LEN (SUBSTRING) + 1 以下の I の最大値になります。
たとえば、そのような値がない場合
には、STRING (I : I + LEN (SUBSTRING) - 1) = SUBSTRING またはゼロになります。
LEN (STRING) < LEN (SUBSTRING) の場合にはゼロが
戻され、LEN (STRING) + 1 の場合には LEN (SUBSTRING) = 0 が戻されます。
例
INDEX ('FORTRAN','R') は値 3 を持ちます。
INDEX ('FORTRAN', 'R', BACK = .TRUE.) は値 5 を持ちます。
特定名
| 引き数型
| 結果型
| 引き数渡し
|
INDEX
| デフォルト文字
| デフォルトの整数
| 可 (1)
|
注:
- この特定名が引き数として渡されると、プロシージャーは任意引き数 BACK なしでしか参照できなくなります。
