DB2 Everyplace 同期サーバー ヘルプ


サブスクリプション・セットをグループに割り当てる

ソース・システムに保管されているデータおよびファイルにグループがアクセスできるようにするには、そのグループにサブスクリプション・セットを割り当てます。

以下のステップは、グループを作成する、より大きなタスクの一部です。サブスクリプション・セットをグループに割り当てるためのステップを完了したら、「グループの作成」に戻ってください。



サブスクリプション・セットをグループに割り当てるには:

  1. 「グループの作成」ノートブックの「サブスクリプション・セット」ページを開きます。

  2. 使用可能サブスクリプション・セット」リストで、割り当てたいサブスクリプション・セットを選択します。複数のサブスクリプション・セットを順に選択するには Ctrl キーを押したまま 1 つずつ、連続する複数のサブスクリプション・セットを選択するにはシフト・キーを押したまま選択してください。

    サブスクリプション・セットが「使用可能サブスクリプション・セット」リストに表示されない場合、「作成」をクリックして「サブスクリプション・セットの作成」ノートブックをオープンすると、現在のグループをクローズすることなくサブスクリプション・セットを作成することができます。

  3. サブスクリプション・セットを割り当てるには「>」を、使用可能サブスクリプション・セットすべてを一度に割り当てるには「>>」をクリックしてください。割り当てられたサブスクリプション・セットは「選択サブスクリプション・セット」リストに表示されます。

また「サブスクリプション・セット」ノートブックで、グループをサブスクリプション・セットに関連付けることもできます。詳細については「サブスクリプション・セットの作成」を参照してください。

[メインタスクに戻る]


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]