同期サーバー 管理ガイド


収集プログラムの中間層ミラー・データベースの構成

同期要求が出されると、収集プログラムが必要に応じて中間層システム上で実行されます。このプログラムは、ユーザーによって実行依頼された変更内容を DataPropagator がキャプチャーし、それらをソース・データベースに適用するために、中間層ミラー・データベースにバインドする必要があります。

Windows NT ソース・システム上における収集プログラムの中間層ミラー・データベースの構成方法

  1. DB2 コントロール・センターを終了します。
  2. DB2 コマンド・ウィンドウをオープンします。コマンド行プロセッサーが、次のプロンプトが表示されたウィンドウを表示します。
    xinstallation_directory¥BIN>
    
    ここで、x はハード・ディスク・ドライブで、installation_directory は DB2 UDB がインストールされているディレクトリーです。
  3. ソース・システムから、中間層サーバーのミラー・データベースに対して、次の形式で bindcap コマンドを出します。

    bindcap mirror_database_name
    

    ここで、mirror_database_name は、中間層サーバーにあるミラー・データベースの名前です。

    たとえば、M_VNURSE データベースに対するコマンドは次のようになります。

    bindcap M_VNURSE
    
  4. DB2 コマンド・ウィンドウをクローズします。

UNIX ソース・システム上における収集プログラムの中間層ミラー・データベースの構成方法

  1. DB2 コントロール・センターを終了します。
  2. UNIX ソース・システムで DB2 データベース・マネージャーを開始してあることを確認します。開始していない場合は、db2start コマンドを出します。
  3. ソース・システムの UNIX 端末で、ミラー・データベースに対して、次の形式で bindcap コマンドを出します。

    bindcap mirror_database_name
    

    ここで、mirror_database_name は、中間層サーバーにあるミラー・データベースの名前です。

    たとえば、M_VNURSE データベースに対するコマンドは次のようになります。

    bindcap M_VNURSE
    

    このコマンドは、書き込み特権を持っているディレクトリーで出す必要があります。


データ・ソースからのデータ・フィルター操作

DB2 Everyplace 同期サーバーには、水平ベース、垂直ベース、およびユーザー・ベースのフィルター操作メソッドに対する複数のフィルター操作オプションがあります。サーバーからのデータをフィルターに掛けることは、クライアントが使用できるデータをコントロールするうえで重要です。またフィルター操作は、特定のクライアントに必要な最小限のデータを同期させることで、クライアント・データベースのサイズをコントロールします。この章では、クライアント・データをコントロールするために、ユーザー、グループ、サブスクリプションに対して DB2 Everyplace 同期サーバーのフィルター操作メソッドを使用する方法について説明します。


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]