DB2 Everyplace 同期サーバー ヘルプ


サブスクリプションのソース表、ターゲット表、および特権の指定

すべての DataPropagator サブスクリプションに対して、少なくとも 1 つのレプリケーション・ソースを定義する必要があります。

以下のステップは、DataPropagator サブスクリプションを作成または編集する、より大きなタスクの一部です。サブスクリプションのソース表、ターゲット表、および特権を指定するためのステップを完了したら、メインタスクに戻ってください。



レプリケーション・ソースをサブスクリプションに追加するには:

  1. 表を DB2 DataPropagator レプリケーション・ソースとして定義していることを確認してください。DB2 コントロール・センターを使用して、レプリケーション・ソースを定義することができます。詳細については、DB2 ユニバーサル・データベースのレプリケーションの手引きおよび解説書 またはコントロール・センター・オンライン・ヘルプを参照してください。レプリケーション・ソースは DB2 Everyplace 同期サーバー以外のツールで使用および管理できるため、ソースを定義するとき、すべてのサブスクリプション・セットが利用できる方法でデータへのアクセスを管理するようにしてください。

  2. 「DataPropagator サブスクリプション」ノートブックの「識別」ページで、「サブスクリプションの定義」をクリックします。「レプリケーション・サブスクリプションの定義」ウィンドウがオープンします。

    サブスクリプション名」フィールドには、「識別」ページで入力したサブスクリプションの名前が入っています。また「適用修飾子」フィールドには、このデータベースに定義されているサブスクリプションすべてに対してモバイル・デバイス管理センターが使用する、固有の修飾子が表示されています。

    適用修飾子は、中間層構造ミラー・データベースをそのエンタープライズ・システム上のマスター・データベースに同期化するプロセスを効率的にします。適用プロセスが制御サーバーで実行されると、DataPropagator は同じ適用修飾子でサブスクリプションすべてのデータを複写します。適用修飾子のデフォルトはミラー・データベースの名前で、変更することができます。

  3. 「レプリケーション・サブスクリプションの定義」ウィンドウで「追加」をクリックしてください。「追加」ウィンドウがオープンします。

  4. 「追加」ウィンドウで「レプリケーション・ソース」リストを使用し、そのサブスクリプションに追加するレプリケーション・ソースを選択します。

  5. アクセス権」で、このレプリケーション・ソースについてサブスクリプションのユーザーに与えたい SQL アクセス権を選択します。たとえば、巡回医療サービスの何人かのメンバーがデータの挿入、更新、または削除を許可されていても、訓練中の看護婦はデータの表示しか許可されていない場合、異なるアクセス権を取り扱うために、異なる 2 つのサブスクリプションを作成しなければなりません。 SQL アクセス権に関する詳細については、DB2 ユニバーサル・データベースの管理の手引き デザインとインプリメンテーション を参照してください。

  6. ターゲット表」フィールドに、表がモバイル・デバイス上に持つ名前を指定します。名前を指定しないと、システムはデフォルトでソース表の名前を使用します。「ターゲット表の作成」チェック・ボックスは、常に使用不可になっています。

  7. 追加」をクリックして、レプリケーション・ソースをサブスクリプションに追加してください。「追加」ウィンドウはクローズします。

[「DataPropagator サブスクリプションの作成」または「DataPropagator サブスクリプションの編集」に戻る]


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]