DB2 Everyplace 同期サーバー ヘルプ


サブスクリプションのソース表、ターゲット表、および特権の指定

すべての JDBC サブスクリプションまたはアップロード・サブスクリプションに対して、少なくとも 1 つのレプリケーション・ソースを定義する必要があります。

以下のステップは、JDBC サブスクリプションまたはアップロード・サブスクリプションを作成または編集する、より大きなタスクの一部です。サブスクリプションのソース表、ターゲット表、および特権を指定するためのステップを完了したら、メインタスクに戻ってください。



レプリケーション・ソースをサブスクリプションに追加するには:

  1. 「JDBC サブスクリプション」または「アップロード・サブスクリプション」ノートブックの「識別」ページで、「サブスクリプションの定義」をクリックします。「レプリケーション・サブスクリプションの定義」ウィンドウがオープンします。

  2. 「レプリケーション・サブスクリプションの定義」ウィンドウで「追加」をクリックしてください。「表の追加」ウィンドウがオープンします。

  3. 「表の追加」ウィンドウで「」リストを使用し、そのサブスクリプションに追加するレプリケーション・ソースを選択します。

    フィルター」をクリックして、表のリストで使用可能な表の制限に使用されるソース・フィルターを変更します。「フィルター」ウィンドウがオープンします。

    % シンボルはワイルドカードです。「ソース・スキーマ」および「ソース表」フィールドで、% と入力すると、表リストですべての使用可能な表を表示します。

  4. ターゲット・スキーマ」フィールドに、表がモバイル・デバイス上に持つスキーマを指定します。スキーマを指定しないと、システムはデフォルトでソース表のスキーマを使用します。

  5. ターゲット表」フィールドに、表がモバイル・デバイス上に持つ名前を指定します。名前を指定しないと、システムはデフォルトでソース表の名前を使用します。

  6. アクセス権」で、このレプリケーション・ソースについてサブスクリプションのユーザーに与えたい SQL アクセス権を選択します。たとえば、巡回医療サービスの何人かのメンバーがデータの挿入、更新、または削除を許可されていても、訓練中の看護婦はデータの表示しか許可されていない場合、異なるアクセス権を取り扱うために、異なる 2 つのサブスクリプションを作成しなければなりません。 SQL アクセス権に関する詳細については、DB2 ユニバーサル・データベースの管理の手引き デザインおよびインプリメンテーション を参照してください。

  7. オプション: 「選択済み DB2 ソースで定義されている制約の使用」チェック・ボックスを選択します。これは、ターゲット表に対して選択された DB2 のソース表からの制約を使用可能にします。

  8. オプション: 「選択済み DB2 ソースで定義されている索引の使用」チェック・ボックスを選択します。これは、ターゲット表に対して選択された DB2 のソース表からの索引を使用可能にします。

  9. 追加」をクリックして、レプリケーション・ソースをサブスクリプションに追加してください。「クローズ」をクリックして「表の追加」ウィンドウをクローズします。

[「JDBC サブスクリプションの作成」、「 JDBC サブスクリプションの編集」、「 アップロード・サブスクリプションの作成」、または「 アップロード・サブスクリプションの編集」に戻る]


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 | 索引 ]