DB2 Everyplace ソリューションのキー・コンポーネントは次のとおりです。
DB2 Everyplace データベースは、以下のもので使用可能です。
DB2 Everyplace には、Palm OS デバイス用の例示照会プログラムが含まれており、それを使ってユーザーはデータベースを表示したり更新することができます。サポートされるすべてのデバイスに、コマンド行プロセッサーが組み込まれています。DB2 Everyplace がサポートする SQL ステートメントにより、表または索引の作成や除去、および表内の行の削除、挿入、または更新ができます。サポートされている SQL ステートメントに関する説明は、「DB2 Everyplace アプリケーション開発ガイド」に記載されています。
DB2 Everyplace 同期サーバーと DB2 Everyplace 同期クライアントを使用して、DB2 Everyplace クライアント・デバイスとエンタープライズ・データ・ソースの間で、データやアプリケーションを同期させることができます。
データの同期化は、双方向または単一方向に可能です。データは DB2 Everyplace モバイル・デバイスでも、エンタープライズ・データベースでも更新できます。たとえば、DB2 z/OS 版データベースのデータのサブセットをモバイル・デバイスの DB2 Everyplace データベースにダウンロードし、データを表示して、変更を加えてから、変更済みのデータを z/OS サーバーに戻して同期させることができます。同期サーバーは、矛盾を解決するためのメカニズムも提供しています。
DB2 Everyplace 同期サーバー は、以下のオペレーティング・システムとのリレーショナル・データの同期をサポートします。
モバイル・デバイス上で実行される DB2 Everyplace 同期クライアントは、DB2 Everyplace 同期サーバーと共に作業を行なうアプリケーションで構成されています。これは、エンタープライズ・リレーショナル・データと、デバイス上の DB2 Everyplace データベースとの間の双方向同期を処理します。また、このクライアントは、デバイスへのモバイル・アプリケーションの配布を容易にするために、ファイル・サブスクリプション関連の操作も管理するほか、DB2 UDB データベースに保管されているストアード・プロシージャーも実行することができます。同期クライアントは、以下のオペレーティング・システムで使用できます。
同期クライアントで提供されているアプリケーション・プログラミング・インターフェース (API) については、「DB2 Everyplace アプリケーション開発ガイド」を参照してください。
DB2 Everyplace モバイル・アプリケーション・ビルダー、Visual Age Micro Edition、Metrowerks CodeWarrior リリース 6、または、GNU ソフトウェア開発者キットなどの市販の C/C++ および Java 開発ツールを使用して、DB2 Everyplace アプリケーションをワークステーション上で開発することができます。
DB2 Everyplace モバイル・アプリケーション・ビルダー を使用すれば、Palm OS アプリケーションを作成する際にコーディングは必要ありません。 DB2 Everyplace モバイル・アプリケーション・ビルダー は、DB2 Everyplace の Web サイトから入手できます。
DB2 Everyplace CLI/ODBC インターフェースは DB2 UDB CLI のサブセットです。 DB2 Everyplace がサポートする DB2 UDB CLI 関数の詳細については、「DB2 Everyplace アプリケーション開発ガイド」を参照してください。