表プロパティーの設定

表に関して、DB2 許可などのプロパティーを設定することができます。

表プロパティーを設定するためには、次のようにしてください。

1.         DB2 Web Query Tool ナビゲーション・ツリー内の「表データ」ブランチで、プロパティーを設定したい表をクリックします。ドロップダウン・メニューが表示されます。

2.         ドロップダウン・メニューで「プロパティー」を選択します。「表/ビューのプロパティー)」ページが開きます。

3.         オプション: 説明」ボックスに表の説明を入力します。

4.         与えたい許可を「特権」リストから選択します。それぞれの特権ごとに、既存の被認可者が「認可者」リストに表示されます。

5.         ドロップダウン・メニューから、許可を与えたい SQL ID を選択します。

ヒントドロップダウン・メニューに ID を追加するには、追加したい ID を「新規 ID」フィールドに入力し、「追加」をクリックしてください。

6.         オプション: WITH GRANT オプション」ボックスを選択します。このオプションを使用すると、選択された ID を持つユーザーが、他のユーザーに、選択された許可を付与できるようになります。

7.         認可」をクリックします。選択された SQL ID が、その特権に関する「被認可者」リストに表示されます。「WITH GRANT オプション」ボックスを選択した場合には、ID の後に (G) と表示されます。

8.         許可を取り消すには、「特権」リストから希望する特権を選択し、「被認可者」リストから希望する ID を選択します。「取り消し」をクリックします。確認メッセージが表示されます。

9.         更新」をクリックします。DB2 Web Query Tool が、データベース内の表プロパティーを更新します。メッセージ・ページが開き、確認メッセージが表示されます。