表の作成

 

照会を実行する対象となる新規 DB2 表を作成することができます。

「表の定義」ページのフィールドおよびコントロール

表を作成するには、次のようにしてください。

1.         DB2 Web Query Tool ナビゲーション・ツリーの目的の接続ブランチで、「表データ」をクリックします。

ドロップダウン・メニューが表示されます。

2.         ドロップダウン・メニューから「新規」を選択します。

「表の定義」ページが開きます。

3.         作成者」フィールドに表の作成者の名前を入力します。

4.         名前」フィールドに、表の名前を入力します。

5.         文節内 (In-Clause)」フィールドに、表を作成する表スペースの名前を入力します。

6.         表に列を追加するために「追加」をクリックします。

DB2 Web Query Tool が表に新規列を追加します。

ヒント表から列を削除するには、削除したい列の隣の「選択」ボタンをクリックし、「削除」をクリックします。

7.         列オプションを指定します。

名前

列の名前を指定します。

タイプ

列に取り込むデータのタイプ (整数や 10 進数など) を指定します。

L,P

データに許容される長さおよび精度の上限を指定します (該当する場合)。長さは、データで使用できる整数部の桁数を表し、精度は、データで使用できる小数部の桁数を表します。たとえば、長さと精度を 10,2 と指定すると、最大の桁数は整数部分が 10 桁で小数部分が 2 桁になります。

追加指定

Not Null のように列定義に追加することが認められている DB2 の追加属性やデフォルト値を指定します。

8.         作成」をクリックします。

DB2 Web Query Tool は、ユーザーが指定したオプションを使用して DB2 表を作成し、確認メッセージを表示します。

ここで、この表を選択し、選択した表に対して照会を実行することができます。