表 1 に、 Rational® ClearQuest® がサポートする データ コード ページと、その関連言語を示します。
バージョン 7.1.1 以降、ClearQuest で、DB2 および Oracle データベース セットに対して UTF-8 (8-bit Unicode Transformation Format) コード ページをサポートするようになりました。これは、異なる言語の文字に対して、ClearQuest が、複数言語データ ストレージをサポートすることを示しています。UTF-8 を ClearQuest データ コード ページとして使用する場合、いくつかの実質的な制限があります。詳細については、「サポートされる製造元データベース文字セット」を参照してください。
SQL Server の場合、ClearQuest は、Unicode コード ページをサポートしません。これは、ClearQuest では、SQL Server データベースに保管できる文字は、1 つの文字セットの文字だけであることを意味します。ClearQuest では、異なる文字セットによる複数言語データ ストレージは、SQL Server についてはサポートされません。
コード ページ | 言語 |
---|---|
65001 (UTF-8) | 任意 |
20127 (US_ASCII) | 英語 |
セーフ シフト JIS (60932) | 日本語 |
932 | 日本語 |
936 | 中国語 (簡体字) |
949 | 韓国語 |
950 | 中国語 (繁体字) |
1250 (東ヨーロッパ) | チェコ語、クロアチア語、ハンガリー語、ポーランド語、ルーマニア語、スロバキア語、スロベニア語、アルバニア語 |
1251 (キリル文字) | ベラルーシ語、ブルガリア語、マケドニア語、ロシア語、セルビア語、ウクライナ語 |
1252 (西ヨーロッパ) | スペイン語、デンマーク語、ドイツ語、英語、フランス語、イタリア語、ノルウェー語、オランダ語、ポルトガル語、スウェーデン語 |
1253 | ギリシャ語 |
1254 | トルコ語 |
1255 | ヘブライ語 |
1257 (バルト語) | エストニア語、リトアニア語、ラトビア語 |
それぞれの データ コード ページは、1 つの Microsoft コード ページに対応します。Microsoft Windows コード ページに含まれる文字のうちの少数のものは、サポートされるすべての製造元データベースのすべてにわたって正しい操作をサポートするため、対応する ClearQuest データ コード ページから除外されています。
このことに加えて、特定のデータ コード ページに当てはまる特別な考慮点を以下の各セクションに記述します。
前のバージョンの ClearQuest で 作成されたスキーマ リポジトリには、EUC-JP エンコード製造元データベース文字セットを使用する 製造元データベースに対して実行されるものがあります。EUC-JP は、日本語 Linux または UNIX システムの 標準コード ページですが、Windows 上で稼働するいくつかの日本語データベースでも使用できます。バージョン 7.0 以降の拡張コード ページのサポートを利用するために、 データ コード ページ 60932 (セーフ シフト JIS とも呼ばれます) のサポートが提供されています。
データ コード ページ 60932 は、ClearQuest データ コード ページの 1 つであり、 日本語コード ページ 932 (Windows での標準) と EUC-JP に共通の文字から構成されています。このデータ コード ページは、EUC-JP に安全に変換できない文字の入力をブロックします。これは、EUC-JP 製造元データベース文字セットを使用する UNIX システムおよび Linux 上のデータベース サーバーに日本語データを保存するときのデータ保全性を確保するために使用されます。