このページを使用して、メッセージ・セキュリティー・ポリシーの要求に対する適用方法と、 応答に対する実行方法を指定します。Web Services Security (WS-Security) バージョンのアサーションは、 ポリシー・セットのアサーションを基にして、すでに生成されています。 ポリシー・セットに Web Services Security バージョン 1.1 のアサーションが 組み込まれている場合は、Web Services Security バージョン 1.1 そのものが表明されます。
メッセージ・レベルの保護 (デジタル署名および暗号化を使用) が 必要かどうかを指定します。
シグニチャーの確認が必要かどうかを指定します。シグニチャーの確認が必要な場合は、このボックスを選択してください。
対称トークンを使用するかどうかを指定します。 対称トークンを使用する場合は、このラジオ・ボタンを選択してください。 これで、「対称シグニチャーおよび暗号化のポリシー (Symmetric signature and encryption policies)」リンクを使用して、対称トークンを構成することができます。 このリンクをクリックすると、 「対称シグニチャーおよび暗号化のポリシー (Symmetric Signature and Encryption Policies)」パネルにアクセスできます。 このパネルで、対称トークンを使用するトラスト・コンテキストを作成することができます。 メッセージの署名と検証、およびメッセージの暗号化と暗号化解除に対して、 同じトークンを使用すると、 非対称トークンを使用する場合に比べてパフォーマンスが向上します。 対称トークンは、トラスト・コンテキスト内で使用する必要があります。
非対称トークンを使用するかどうかを指定します。 非対称トークンを使用する場合は、このボタンを選択してください。 これで、「非対称シグニチャーおよび暗号化のポリシー (Asymmetric signature and encryption policies)」リンクを使用して、非対称トークンを構成することができます。 このリンクをクリックすると、 「非対称シグニチャーおよび暗号化のポリシー (Asymmetric Signature and Encryption Policies)」パネルにアクセスできます。 このパネルで、非対称トークンを使用するトラスト・コンテキスト (メッセージの保全性と機密性) を 作成できます。そのためには、起動側と受信側のシグニチャーに使用するトークン・タイプと同時に、 起動側と受信側の暗号化に使用するトークン・タイプも指定してください。
ヘッダーにタイム・スタンプを使用するかどうかを指定します。 ヘッダーにタイム・スタンプを組み込む場合は、 このチェック・ボックスを選択してください。 ヘッダー内のどこにタイム・スタンプを入れるかは、 「セキュリティー・ヘッダーのレイアウト (Security header layout):」ラジオ・ボタンで 指定します。
セキュリティー・ヘッダーのレイアウト・ルールを指定します。
使用可能なアルゴリズムのビューにリンクします。 このリンクをクリックすると、 サポートされている暗号アルゴリズムと正規化アルゴリズムが表示されます。 アルゴリズムは、XML の違いを調整するのに使用されます。
要求メッセージ・パーツ保護と要求トークン・ポリシーの構成に リンクします。
応答メッセージ・パーツ保護と応答トークン・ポリシーの構成にリンクします。
Links marked (online) require access to the Internet.