ヘルプ(Caching ProxyH)
文書保護
- フォーム サーバー構成、文書保護 に進んでください。
- 「前に挿入」または「後ろに挿入」のどちらかを選択してください。
- 「索引番号」を選択してください。
- URL 要求テンプレートを入力します。
- 保護セットアップ インライン を定義するか、あるいは 名前付
き 保護セットアップを使用するかを選択します。 名前付き保護セットアップを選択する場合には、ラジオ・ボタンの横のフィールドを使用して、既存の保護セットアップの名前または作成したい新規の保護セットアップの名前を入力してください。
-
- 「サブミット」をクリックして、フォームに対する変更内容でサーバーを更新するか、
または
「リセット」をクリックして、
変更を行う前のフォームの値に戻ります。
- インライン 設定を選択した場合には、実行依頼 をクリックすると、保護セットアップ フォームに進み、ここで、インライン保護セットアップを定義できます。名前付き保護 設定を選択して、作成したい新規
の保護セットアップの名前を入力した場合には、実行依頼 をクリックする
と、保護セットアップ フォームに進み、ここで、名前付き保護セットアッ
プを定義できます。詳細については、保護セットアップ を参照してください。
- フォーム サーバー構成、文書保護 に進んでください。
- 「置換」を選択してください。
- 「索引番号」を選択してください。
- URL 要求テンプレートを入力します。
- 保護セットアップ インライン を定義するか、あるいは 名前付
き 保護セットアップを使用するかを選択します。 名前付き保護 セッ
トアップを選択する場合には、ラジオ・ボタンの横のフィールドを選択した場合に
は、ラジオ・ボタンの横のフィールドを使用して、既存の保護セットアップの名前
または作成したい新規の保護セットアップの名前を入力してください
-
- 「サブミット」をクリックして、フォームに対する変更内容でサーバーを更新するか、
または
「リセット」をクリックして、
変更を行う前のフォームの値に戻ります。
- インライン 設定を選択した場合には、実行依頼 をクリックすると、保護セットアップ フォームに進み、ここで、インライン保護セットアップを定義できます。名前付き保護 設定を選択して、作成したい新規
の保護セットアップの名前を入力した場合には、実行依頼 をクリックする
と、保護セットアップ フォームに進み、ここで、名前付き保護セットアッ
プを定義できます。詳細については、保護セットアップ を参照してください。
- フォーム サーバー構成、文書保護 に進んでください。
- 「除去」を選択してください。
- 「索引番号」を選択してください。
- 「サブミット」をクリックして、フォームに対する変更内容でサーバーを更新するか、
または
「リセット」をクリックして、
変更を行う前のフォームの値に戻ります。