1 つまたは複数の受信側 (宛先) での 1 つまたは複数のサーバーまたはクライアント事象のロギングを使用可能にするためには、最初に以下のフィールドを完全なものにしてから、完了をクリックするか、あるいは取消をクリックしてこのタスクを終了してください。
無効な事象、受信側、ノード名、またはサーバー名を入力すると、 Tivoli Storage Manager はエラー・メッセージを出します。しかし、Tivoli Storage Manager は、指定されたすべての有効な事象、受信側、ノード名、またはサーバー名を使用可能にします。
使用可能にされる事象の 1 つまたは複数の受信側を指定します。
All | すべての受信側を指定します。 |
Console | 標準のサーバー操作卓を指定します。 |
Actlog | Tivoli Storage Manager 活動ログを指定します。 |
NT Event Log | NT 事象ログを指定します。このオプションは Windows NT 専用です。 |
Eventserver | 事象サーバーとして指定された別の Tivoli Storage Manager サーバーを指定します。 |
File | ファイルを指定します。 |
Netview | MVSネットワーク監視ツールとして NetView を指定します。このオプションは MVS 専用です。 |
SNMP | シンプル・ネットワーク管理プロトコル (SNMP) を指定します。これは MVS または VM 用のオプションではありません。 |
Tivoli | Tivoli Management Environment (TME) を指定します。 |
Userexit | Tivoli Storage Manager が情報を書き込む先のユーザー作成ルーチン指定します。 |
使用可能にする1つまたは複数の事象を入力します。コンマで区切って、中間に スペースを入れなければ、複数の事象を指定することができます。有効な値は、 ALL、メッセージ名、または重大度カテゴリーです。
All | すべての事象を指定します。 |
Eventname | サーバー・メッセージの場合は ANR が先行し、クライアント・ メッセージの場合は ANE が先行する 4 桁のメッセージ番号を指定します。 有効な範囲は ANR0000 から ANR9999 までと ANE4000 から ANE4999 までです。 |
Severity categories | 事象リストに重大度カテゴリーが入っている場合には、
指定したノードに対してその重大度のすべての事象が使用可能に
なります。 次のカテゴリー名の 1 つを入力してください。
|
事象が使用可能になる 1 つまたは複数の ノード名を入力します。 ワイルドカード文字 (*) を使用して、すべてのノードを指定することができます。NODE NAME パラメーターが指定されている場合には、入力する事象はクライアント事象でなければなりません。 ノード名かサーバー名のいずれかを入力するか、あるいはそのどちらも入力しないことができます。いずれのパラメーターも指定しなかった場合には、このコマンドが出されたサーバーに事象が使用可能になります。
事象が使用可能になる 1 つまたは複数の サーバー名を入力します。 Server Name パラメーターが指定された場合には、入力する事象はサーバー事象でなければなりません。 サーバー名かノード名のいずれかを入力するか、あるいはそのどちらも入力しないことができます。いずれのパラメーターも指定しなかった場合には、このコマンドが出されたサーバーに事象が使用可能になります。