クライアント・ノード定義を Tivoli Storage Manager から (即時インポートのために直接) 別のサーバーに エクスポートするには、 最初に以下のフィールドを完成させてから「完了」をクリックするか、 タスクを終了するために「取消」をクリックします。
注: タイプ NAS のノードは、エクスポートできません。エクスポート処理中には、これらのノードはスキップされます。
情報がエクスポートされるクライアント・ノード名のリストを入力します。
データがエクスポートされる ファイル・スペース 名のリストを入力します。
ユニコードを使用するとサーバーが認識しているファイル・スペースを入力します。
ファイル・スペース ID (FSID) を使用して、ファイル・スペースを入力します。
ノードをエクスポートすべき元の ポリシー・ドメイン名を選択します。
サーバーに対して定義されているすべてのノードに関してエクスポートすべきファイルのタイプを選択します。このパラメーターはオプションです。
None | どのファイルもエクスポートしないことと、ノードの定義だけをエクスポートすべきことを指定します。 省略時値は None です。 |
All | Tivoli Storage Manager がファイルのすべてのバックアップ・バージョン、すべてのアーカイブ・ファイル 、およびユーザーのローカル・ファイル・システム (スペース管理ファイル) からマイグレーションされたすべてのファイルをエクスポートすること を指定します。 |
Archive | アーカイブされたファイルだけをエクスポートすべきことを指定します。 |
Backup | 活動バージョン、非活動バージョンとも、バックアップ・バージョンだけをエクスポートすべきことを指定します。 |
Backupactive | 活動バックアップ・バージョンだけをエクスポートすべきことを指定します。 |
Allactive | Tivoli Storage Manager がファイルのすべての活動バックアップ・バージョン、すべてのアーカイ ブ・ファイル、およびユーザーのローカル・ファイル・システム (スペース管理ファイル) からマイグレーションされたすべてのファイルをエクスポ ートすることを指定します。 |
Spacemanaged | ユーザーのローカル・ファイル・システムからマイグレーション済みのファイル (スペース管理ファイル) だけをエクスポートすることを指定します。 |
エクスポート対象オブジェクトについて、サーバーに保管された日付の最も 古いもの (日付) を指定します。 指定された日付より前にサーバーに保管されたオ ブジェクトはエクスポートされません。日付は、MM/DD/YYYY の形式で 指定します。 「ファイル・データ」フィールドで None が指定されている場合、このフィー ルドは無視されます。
エクスポート対象オブジェクトについて、サーバーに保管された時刻の最も古い もの (時刻) を指定します。このフィールドは、「開始日」フィールドに日付を 入力した場合にのみ有効です。指定された日時より前にサーバーに保管されたオブジェクトは エクスポートされません。「ファイル・データ」フィールドで None が指定されている場合、 このフィールドは無視されます。 時刻は、HH:MM:SS の形式で指定します。 「開始日」フィールドと共に使用されるときの省略時値は真夜中 を表す 00:00:00 です。
エクスポート操作対象データの直接のインポート先となるターゲットの Tivoli Storage Manager サーバー名を入力します。
注: 指定されたターゲット・サーバーは、元のサーバーで DEFINE SERVER コマンドを使用して定義しておく必要があります。エクスポート操作を 開始する管理者は、同じ管理者名およびパスワードを指定して定義しておくこと、 およびターゲット・サーバー上で システム権限を持っていることが必要です。
オプションを選択します。このパラメーターはオプションです。このオプションは、 「ターゲット・サーバー」フィールドを指定した場合にのみ使用できます。 省略時値は No です。
Yes | 実際にデータをインポートしないで、ターゲット・ サーバー上での インポート操作の結果をプレビューする場合に指定します。エクスポートされるオブジェクトの数と タイプに関する情報が、転送されるバイト数と共にサーバー・コンソールと活動記録ログに報告されます。 |
No | ターゲット・サーバー上にノード情報をインポート する場合に指定します。 |
インポートしたファイルの日付をターゲット・サーバー上で記録する方法を指定します。省略時値は Absolute です。 Relative オプションは、 時差の調整に使用することができます。
「日付」のオプションを選択します。
Absolute | ファイルのエクスポート時に指定したファイル・バージョンの日付に設定する場合に指定します。 |
Relative | ファイル・バージョンの日付をインポート日付に合わせて調整する場合に指定します。
「ファイル・スペースのマージ」で Yes を選択した場合、 Relative を指定することはできません。 |
クライアント・ファイルをターゲット・サーバー上の既存のファイル・スペ ース (存在する場合) にマージするか、新しいファイル・スペースを生成するかを 指定します。このオプションは、「ターゲット・サーバー」フィール ドに 値を入力した場合にのみ使用できます。省略時値は No です。
オプションを選択します。このパラメーターはオプションです。このオプションは、 「ターゲット・サーバー」フィールドを指定した場合にのみ使用できます。
Yes | インポートされたデータについて、ターゲット・サーバー上に 同じ名前のファイル・スペースがすでに存在するときに、インポートされたデータを 既存のファイル・スペースにマージする場合に指定します。 |
No | インポートされたデータについて、ターゲット・サーバー上に同じ名前の ファイル・スペースが存在する場合に、インポートされたデータについて新しい ファイル・スペースを生成するときに指定します。 |
オプションを選択します。このパラメーターはオプションです。このオプションは、 「ターゲット・サーバー」フィールドを指定した場合にのみ使用できます。 省略時値は No です。
Yes | インポートされる定義とターゲット・サーバー上にすでに存在する 定義の名前が同じであるときに、サーバー上の定義を置き換える場合に指定します。 |
No | インポートする定義の名前がターゲット・サーバー上にすでに存在する定義と競合するときに、 その定義をスキップする場合に指定します。 |