サーバーのインポート

サーバー制御情報およびクライアント・ファイル・データをエクスポート・メディアから Tivoli Storage Manager サーバーにコピーするには、最初に以下のフィールドを完成させてから、完了をクリックします。タスクを終了するには、取消をクリックします。 この情報はサーバー・コンソール からも表示することができます。

ファイル・データ

サーバーに定義されているすべてのノードに関してエクスポートすべきファイルのタイプを指定します。順次メディアの場合、 ファイル・データへのアクセスに使用される装置クラスは、ストレージ・プールの装置クラスによって決まります。それが、このコマンドで指定した装置クラスと同じである場合には、サーバー情報をインポートするために、2 つのドライブが必要となります。その 装置クラスのマウント数の限界値は、2 以上に設定されている必要があります。 以下の説明では、活動および非活動バックアップ・ファイル・バージョンについて取り上げてい ます。アクティブ・バックアップ・ファイル・バージョンは、 クライアント・ワークステーション上にまだ 存在しているファイルの最新バックアップ・バージョンです。その他のバックアップ・ファイル・バージョンはすべて、非活動バージョンと呼ばれます。

ファイル・データのオプションを選択します。

All Tivoli Storage Manager がファイルのすべてのバックアップ・バージョン、アーカイブされたすべてのファイル、およびユーザーのローカル・ファイル・システムからマイグレーション済みのすべてのファイルをインポートするよう指定します。
None Tivoli Storage Manager がファイルではなく サーバー定義のみをインポートするよう指定します。 省略時値は None です。
Archive Tivoli Storage Manager がアーカイブされた ファイルのみをインポートするよう指定します。
Backup Tivoli Storage Manager がバックアップ・バージョンのみを 活動または非活動にかかわらずインポートするよう指定します。 
Backup active Tivoli Storage Manager が活動バックアップ・バージョンのみを インポートするよう指定します。
Allactive Tivoli Storage Manager がファイルのすべての活動バックアップ・バージョン、アーカイブされたすべてのファイル、およびユーザーのローカル・ファイル・システムからマイグレーション済みのすべてのファイルをインポートするよう指定します。
Space managed Tivoli Storage Manager がユーザーの ローカル・ファイル・システムからマイグレーション済みのファイル (スペース管理ファイル) のみをインポートするよう指定します。

プレビュー

実際にサーバー情報をインポートしないでインポート操作の結果を プレビューしたいかどうかを指定します。プレビュー=Yes オプションでは、プレビュー統計を生成するために、すべてのエクスポート・ボリュームをマウントすることが必要になります。

プレビューのオプションを選択します。

Yes 実際にファイルをインポートしないでインポート操作の結果をプレビューすることを指定します。インポートされるオブジェクトの数とタイプに関する情報が、転送されるバ イト数と共にサーバー・コンソールと 活動記録ログに報告されます。
No 結果のプレビューをしないでサーバー情報がインポート されるよう指定します。 省略時値は No です。

日付/時刻

クライアント・ノード・ファイル・バージョンに関するバックアップまたは アーカイブの記録日付を、ファイルをエクスポートしたときに指定した 値 (Absolute) に設定するかインポートの日付との相対関係で調整する (Relative) に設定するかを指定します。

日付/時刻のオプションを選択します。

Absolute ファイル・バージョンの日付をファイルがエクスポートされたときに指定された値に設定することを指定します。 省略時値は Absolute です。
Relative ファイル・バージョンの日付をインポートの日付に合わせて調整することを指定します。

定義の置き換え

サーバー上に存在しているオブジェクト (ドメイン、ポリシー・セットなど) を、同じ名前を持つインポートしたオブジェクトで置き換える必要があるかどうかを選択します。既存のファイル・スペースは置き換えられません。 同じ名前が見つかると、新しい ファイル・スペースが作成されます。

Yes オブジェクトを、インポートしたオブジェクトと置き換えることを指定します。
No インポートされたオブジェクトでオブジェクトを置き換えないことを 指定します。 省略時値は No です。

ボリューム名

インポート操作に使用されるボリューム名を入力します。 ボリューム は、エクスポートした時と同じ順序でインポートする必要があります。このパラメーターは必須です。指定できる値は次のとおりです。

volname インポートされたデータを入れる 1 つまたは複数のボリュームの名前。各ボリュームを、間にスペースを入れずにコンマで区切ると、複数のボリュームを指定できます。

例: ボリューム TAPE01、TAPE02、TAPE03 を使用するには、次のように入力します。 TAPE01,TAPE02,TAPE03

FILE: filename インポート操作用のデータが入ったボリュームのリストを含むファイルの名前。 ファイル中の各ボリューム名は、別個の行としなければなりません。 ブランク行 および (アスタリスクで始まる) 注釈行は、無視されます。

例: ボリューム TAPE01、 TAPE02、および TAPE03 を使用するには、次の行を含む TAPEVOL という名前のファイルを作成します。

TAPE01
TAPE02
TAPE03

次に、FILE:tapevol をボリューム名入力フィールドに入力することができます。

それぞれの装置タイプのボリュームを指定する場合には、次の命名規則を使用してください。

File そのプラットフォームの完全修飾名ストリングを 指定します。例えば、次のようにします。
AIX /imdata/mt1
HP-UX /imdata/mt1
Linux /dev/mt1
MVS im.data.mt1
PASE /exdata/mt1
Sun Solaris /imdata/mt1
Windows d:\win32app\ibm\adsm\server\data1.dsm
VM im.data
Optical 1-32 個の英数字を指定してください。
このフィールドは、Linux や OS/400 PASE 版には適用されません。
Removable file 1-6 個の英数字を指定してください。
このフィールドは、OS/400 PASE 版には適用されません。
Server 1-250 個の英数字を指定してください。
Tape 1-6 個の英数字を指定してください。

装置クラス

読み取られるインポート・データが入っている 装置クラスを選択します。DISK または NAS の装置クラスは使用できません。インポートの実行時にすでに指定された装置クラスのマウント数の限界に達している (すべてのドライブが使用中である) 場合には、Tivoli Storage Manager は、 レクラメーションなど優先順位の低い操作を自動的に取り消して、 マウント・ポイントがインポートに使用できるようにします。

ファイル・スペースのマージ

クライアント・ファイルをターゲット・サーバー上の既存のファイル・スペ ース (存在する場合) にマージするか、 新しいファイル・スペースを生成するかを 指定します。このオプションは、「ターゲット・サーバー」フィール ドに値を入力した場合にのみ使用できます。 

オプションを選択します。このパラメーターはオプションです。このオプションは、 「ターゲット・サーバー」フィールドを指定した場合にのみ使用でき ます。 

Yes インポートされたデータについて、ターゲット・サ ーバ ー上に同じ名前のファイル・スペースがすでに存在するときに、インポートされた データを既存のファイル・スペ ースにマージする場合に指定します。
No インポートされたデータについて、ターゲット・サ ーバー上に同じ名前のファイル・スペースが存在する場合に、インポートされたデ ータについて新しいファイル・スペースを生成するときに指定します。これが省略時値です。