テープ・ボリュームをラベル付けするか、あるいは自動化ライブラリーでライブラリーのインベントリーに対してボリュームをラベル付けおよびチェックインするには、最初に次のフィールドを完全なものにしてから「完了」をクリックし、このタスクを終了するには、「取消」をクリックします。
ボリュームが入れられるライブラリーを入力します。このパラメーターは必須です。
ラベル付けするボリュームのボリューム名を入力します。
オプションを選択します。
blank | ボリュームはチェックインされません。省略時値は blank です。 |
Yes | Tivoli Storage Manager がラベル付けされる使用可能ボリュームをライブラリーから検索する必要があり、すでにラベル付けされているかバーコードを読み取りできない限り各ボリュームをラベル付けすることを指定します。 |
オプションを選択します。このパラメーターを指定できるのは、「ライブラリーの検索」パラメーターの値が Yes の時だけです。
blank | アクションは取られません。省略時値は blank です。 |
Barcode | Tivoli Storage Manager は各カートリッジからバーコード・ラベルを読み取ろうとします。バーコードのスキャンに失敗すると、ボリュームはラベル付けされず、メッセージが表示されます。 |
Prompt | Tivoli Storage Manager が必要に応じてボリューム名のプロンプトを出します。 |
オプションを選択します。このパラメーターは任意選択です。
blank | ボリュームがチェックインされていないことを指定します。省略時値は blank です。 |
Scratch | ボリュームがチェックインされて、ライブラリーのスクラッチ・プールに追加されることを指定します。 |
Private | ボリュームがチェックインされて、専用と指定されることを指定します。これらは、名前によって要求された場合にかぎり使用可能となります。 |
オプションを選択します。このパラメーターは任意選択です。
No | Tivoli Storage Manager がラベルなしボリュームだけラベル付けすることを指定します。省略時値は No です。 |
Yes | Tivoli Storage Manager が既存のラベルに上書きするのは、既存のラベルとプロンプト/バーコード・ラベルの両方が Tivoli Storage Manager ストレージ・プールまたはボリューム・ヒストリー・リストにまだ定義されていない場合だけであることを指定します。 |
ボリューム名の範囲の最初と最後のボリュームを入力します。名前は、間にスペースを入れずにコンマで区切ります。「ライブラリーの検索」パラメーターが Yes である時に、検索を制限するには、このパラメーターを使用してください。このパラメーターは任意選択です。
コマンドで処理するボリュームのリストを入力します。ボリューム・リストは、チェックインするボリューム、またはラベルを付けるボリュームだけをフィルターに掛けるよう設計されていて、チェックイン・ラベルがバーコードになっていることが必要です。このパラメーターは任意選択です。
次のオプションの 1 つを選択してください。